パリには、地元の人たちの憩いの場である公園がたくさんあります。
その中でも特に人気なのが、パリ6区にあるリュクサンブール公園。
ちょうどパリの中心部に位置し、隅々まで手入れの行き届いた美しい公園で、週末ともなると、家族連れで賑わいます。
このページでは、パリの人たちに愛されるリュクサンブール公園をご紹介します。
- リュクサンブール公園ってどんなところか知りたい
- パリのアートに興味がある
- 周辺の治安が知りたい
ミュージアムパスは、パリ市内とパリ近郊の美術館や観光スポットなど約60ヶ所の施設へ入場し放題
わたしたちはパスの利用を積極的におすすめしています

この記事で紹介している施設はミュージアムパス対象ではありませんが、ルーブル美術館やヴェルサイユ宮殿など主要観光地を周るなら必携!
※2日券の場合、5ヶ所以上の対象スポットで簡単に元が取れます

このページの目次
リュクサンブール公園の見どころ・観光情報


リュクサンブール宮殿(Palais du Luxembourg)の庭園として造られたリュクサンブール公園(Jardin du Luxembourg)は、23ヘクタールもの広大な敷地をもつパリを代表する公園の1つです。
リュクサンブール宮殿は、もともとフランソワ・ドュ・リュクサンブール公の邸宅であった建物をアンリ4世の妻マリー・ドゥ・メディシスが居城として改築させました。
また宮殿のすぐ隣にはメディシスの泉があり、モニュメントの中央には、マリー王妃の紋章がかたどられています。
リュクサンブール宮殿は、フランス革命時には牢獄として、第二次世界大戦中には、ドイツ占領軍の空軍事司令部として使われたことも。
現在はフランス元老院の議事堂、そして一部がリュクサンブール美術館になっています。
まるで野外美術館!美しい彫像の数々
広い園内には至るところに彫像があり、自然のなかで芸術に触れることのできる野外美術館のよう!
フランス王妃をはじめ、ジョルジュ・サンド、ショパン、ベートーヴェンなどの著名人の彫像が自然と見事に調和し、それを探し歩くだけでも楽しめそうです。
ウジェーヌ・ドラクロワ Eugène Delacroix


シャルル・ボードレール Charles Baudelaire


ポール・ヴェルレーヌ Paul Verlaine


ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven


フレデリック・ショパン Frédéric Chopin


自由の女神像
自由の女神といえばニューヨーク!
でも実は、リュクサンブール公園の西側にも自由の女神像が存在しています。
高さは約2メートルとニューヨークのものとはサイズ感が全然違いますが、姿かたちはそっくり♪
そもそも、アメリカ独立100周年を記念してフランスが贈ったニューヨークの自由の女神のもとになった像なので、そっくりというかこちらが先駆けですね!(笑)
公園内でも目立っているわけではありませんが、ぜひ探してみてくださいね。
子ども向けエリア
緑溢れるリュクサンブール公園には、子ども向けの遊具がたくさんあります。
メリーゴーランドやポニーに乗ることもできますよ。自由に遊べるスペースと遊具の充実した有料エリアがありますので、ご注意ください!
また、リュクサンブール公園では、小さな子ども達に大人気のマリオネットと呼ばれる人形劇も定期的に開催されます。
野外音楽堂
リュクサンブール公園には、野外の音楽堂があります。
クラシック音楽をはじめ、ジャズやオーケストラ演奏など無料のコンサートが行われています。
サロン・ド・テ「アンジェリーナ Angelina」リュクサンブール美術館店


リュクサンブール公園の北側には、モンブランで有名なサロン・ド・テ「Angelina」があります。
リュクサンブール美術館の敷地内にあるためか、パリの本店などに比べると混雑していませんよ♪
もちろん、美術館の利用は必須ではありませんので、リュクサンブール公園に訪れた際に立ち寄ることも可能です。
ホッと一息つきたいときにおすすめです♡
住所 | 19、rue de Vaugirard、75006 Paris |
---|---|
営業時間 | 10:00-17:00 |
料金 | モンブラン9.3ユーロ~ メニューの詳細は下記HPから |
定休日 | なし |
HP | http://www.angelina-paris.fr/fr/ |
リュクサンブール公園 口コミ・評判
のんびりした時間が過ごせる素敵な公園です。
中世美術館からも徒歩圏内なので、セットで訪ねたらいいかもしれません。燦々と降り注ぐ太陽光が眩しく、日焼けしてしまいました。
訪ねた日には結婚式をあげているカップルを見かけました。こんな広々とした空間で永遠の誓いを交わすなんて、本当に素敵ですね。(Googleレビュー)
リュクサンブール公園行き方・アクセス
リュクサンブール公園へは、メトロもしくはRERを使ってアクセスできます。
メトロで行く
最寄り駅は、メトロ4,10号線Odéon駅。
Odéon駅からリュクサンブール公園までは徒歩10分。
Odéon駅2番出口から出て、赤い屋根のカフェがある「オデオン通り」に入ります。オデオン広場・オデオン座をとおり抜けていくと、リュクサンブール公園の入口に着きます。
4号線Saint-Germain-des-Prés駅やSaint-Sulpice駅からも徒歩圏内。
駅すぐの「サンジェルマンデプレ教会」や「サンシュルピス教会」を見学してからリュクサンブール公園でゆっくりするのもおすすめです♡
関連記事パリの地下鉄(メトロ)の乗り方・料金支払い方法徹底ガイド
RERで行く
RERの最寄り駅は、B線Gare du Luxembourg駅。
リュクサンブール公園目の前に出られるので、リュクサンブール公園に一番近い駅でもあります。
関連記事RER(高速鉄道)の乗り方・料金支払い方法徹底ガイド



リュクサンブール公園の入場料金・営業時間・所要時間


入場料金
- 無料
営業時間
営業時間は月によって細かく変動するので、最新情報は公式サイトで確認してみてください。
- 最長開園時
7:30-21:30 - 最短開園時
8:15-16:30
所要時間
1~2時間かけてゆっくり散策するのがおすすめです。
リュクサンブール公園周辺の治安
リュクサンブール公園を含むサンジェルマンデプレ周辺の治安はパリ市内では比較的よい部類に入ります。
昼間は旅行者で賑わう場所なので、スリなどの対策だけきちんととって荷物に気をつけていれば特段問題なく観光することができます。
夜も多くのフランス人、旅行者がレストランなどで食事をするエリアなので一人歩きでなければ街歩きも大丈夫です。
パリ全体の治安に関しては「パリ旅行の治安情報|在住者が教えるスリ・詐欺の手口と対策・撃退方法」で詳しく解説しています。
パリに行く全ての旅行者に読んでいただきたいおすすめ記事です。



リュクサンブール公園まとめ
パリの人気観光スポットをまわるのも楽しいですが、たまには趣向を変えて、気ままに公園でのんびりと過ごすのもなかなか良いものです。
春から夏にかけてのお天気の良い日には、観光の合間に、リュクサンブール公園へ手軽に買える食べ物を持って、パリジャン流に公園でピクニックをしてはいかがでしょうか?
リュクサンブール公園 | |
---|---|
住所 | Rue de Médicis 75006 Paris 地図 |
最寄り | メトロ4,10号線Odéon駅 |
HP | http://www.senat.fr/visite/jardin/index.html |
※最新情報は公式サイトでご確認ください。
ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。
サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。
かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。
絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!
予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです