グルメ・レストラン

フランス土産の人気おすすめ紅茶ブランド10選!在住者厳選とっておきの商品をご紹介

この記事を書いた人
マリ@旅ブロガー オハヨーツーリズム
当ブログ「フランスボックス」はフランスが大好きな旅ブロガーのマリと、パリに2年間芸術留学していたおにちゃんのふたりで運営しています。 インスタX(Twitter)ではブログに載せていない写真や、日々の様子も発信しています。記事が役に立ったらSNSや友人にシェアしてくださると嬉しいです!
当ページのリンクには広告が含まれる場合がありますが、紹介しているサービス・製品はどれも自ら選定したものです。
mari
mari
ボンジュー!フランスボックスのマリ(@mari_ohayotourism)です。

フランスというと、カフェをイメージする人が多いかもしれませんが、「サロン・ド・テ」と呼ばれるティーサロンがあるように、紅茶も好んでよく飲まれます。

香りにこだわるフランス人の間は、紅茶の中でもフレーバーティーが特に人気!

みなさんが耳にしたことのある紅茶ブランドは、フランス土産にとってもおすすめです♡

マリアージュ・フレール本店のサロン・ド・テマリアージュ・フレール本店のサロン・ド・テ

え、こんな種類があったの??と驚かれるかもしれませんが、どれも本当におすすめのブランド、商品ばかりなので、ぜひお店で探してみてください!

おにちゃん
おにちゃん
当ブログ「フランスボックス」では、紅茶大好きのわたしたちがフランスの紅茶ブランドについて詳しくご紹介していきます♪
こんな方におすすめ!
  • フランスの有名紅茶ブランドを知りたい
  • お土産にぴったりの茶葉を知りたい
  • お土産用の紅茶をどこで買えるか知りたい
お得情報

当サイト限定クーポン

フランスのツアーやチケットは
現在どこも価格が高騰中
クーポンで少しでもお得に購入しよう!

フランス割引クーポン

現地ツアーはもちろん
入場チケット・バス送迎にも使えるよ

随時最新情報を更新

パリ観光をお得にする
割引クーポン一覧

このページの目次

フランス土産におすすめの紅茶ブランド10選

マリアージュ・フレール(Mariage frères)

マリアージュ・フレール(Mariage frères)マリアージュ・フレール(Mariage frères)

日本でもおなじみの紅茶ブランド「マリアージュ・フレール」。

フランスの紅茶の歴史は、マリアージュ家なしでは語れないと言われるほど、フランスの紅茶文化に大きな影響を与えたブランドです。

1854年創業のマリアージュ・フレールは、紅茶はもちろん、中国茶や日本茶など35ヶ国500種類の銘茶を取り扱っています。

マリアージュ・フレール(Mariage frères)マリアージュ・フレール(Mariage frères)

お土産には黒いクラシック缶に入った紅茶が人気ですが、お値段が高めなので、ばらまき用にはティーバッグの紅茶がおすすめ!

また紅茶と一緒にマリアージュ・フレールのチョコレート「Chocolat des Mandarinsショコラ・デ・マンダラン」もいかがでしょうか?

茶葉とカカオがマリアージュした絶品のチョコレートです!

マルコ・ポーロ(Marco Polo)

マリアージュ・フレール マルコポーロマリアージュ・フレール マルコポーロ

マリアージュ・フレールの代名詞とも呼ばれるマルコ・ポーロ。

中国の果物とチベットの花をミックスしたフレーバーティーで独特のあまい香りがします。

今回ブルーとルージュを購入してみました!

ルージュはわたしの良く知るマルコポーロでしたが、ブルーは日本未発売でとっても爽やか~。セットでプレゼントするとめっちゃおしゃれかも。

カザブランカ(Casablanca)

モロッコ産のミントの香りのする緑茶とベルガモットの香りが調和した銘茶。

爽快な味わいのオリジナリティあふれる紅茶です。

クスミティー(Kusumi Tea)

クスミティー(Kusumi Tea)クスミティー(Kusumi Tea)

カラフルで可愛らしい缶が目を引く「クスミティー」もパリの人気紅茶ブランドのひとつ。

150年の歴史をもつロシアのサンクトペテルブルク生まれの老舗紅茶ブランドです。

創業者であるパヴェル・ミハイロビッチ・クスミチョフは、1867年にサンクトペテルブルクにティーハウスを開業します。

1917年にロシア革命の混乱から逃れるため、クスミチョフ一家はフランスに亡命し、パリのニエル大通りにメゾンを開いたのがブランドの始まり!

mari
mari
現在はパリに11店舗あり、デパートや観光地周辺のスーパーマーケットでもクスミティーの紅茶を購入できます。

フレーバーティーをはじめ、ノンカフェインティー、ウェルネスティーなど種類が豊富。

おにちゃん
おにちゃん
日本で購入するよりも安く手に入るので、フランス土産に大人気です!
クスミティー(Kusumi Tea)クスミティー(Kusumi Tea)

125g入りの紅茶缶の他に、25g入りのミニ紅茶缶5つが入ったギフトセットもお土産におすすめ!

いろいろな香りが楽しめるので、お土産に喜ばれますよ。

エクスピュア アディクト(Expure Addict)

マテ茶、ルイボスティー、緑茶にガラナやタンポポをブレンドしたグレープフルーツの香りがほのかに香るウェルネスティー。

世界のセレブリティから愛される人気商品!黄色いパッケージが目印です。

サンクトペテルブルク(St-Pétersbourg)

アールグレイにキャラメル、レッドフルーツ、バニラの香料を加えた香り高い紅茶。

ロシアの古都・サンクト ペテルブルクをイメージしたパッケージがお洒落です。

エディアール(HEDIARD)

エディアール(HEDIARD)エディアール(HEDIARD)

1854年創業のエディアールは、「フォション」と並ぶフランスの高級食料品店。

世界中から集めた珍しいフルーツや香辛料、コーヒーや紅茶などを取り揃え、世界各国のセレブや著名人たちから愛されています。

なかでも紅茶はエディアールの人気商品で、一流茶園で収穫された厳選茶葉のみを使い、独自のブレンドによって生み出された香り高い紅茶。

赤いパッケージが印象的な缶に詰められたエディアールの紅茶。この缶をお目当てに紅茶を購入される方もいるのだとか。

アールグレイ

中国産の茶葉にシチリア産のベルガモットの香りをプラスしたエディアールを代表する紅茶。

エディアール・ブレンド中国産の茶葉をベースに、シチリア産のベルガモット、オレンジ、レモンなどをブレンドした柑橘系の爽やかなフレーバーティー。

サン・ダルフォー(St.Dalfour)

サン・ダルフォー(St.Dalfour)サン・ダルフォー(St.Dalfour)

サン・ダルフォーといえば、無添加無糖ジャムがとっても有名。

しかし実はジャムだけでなく、100%オーガニックにこだわった紅茶も生産していて、アキテーヌ地方に生産工場をもっています!

紅茶とジャムをセットで購入するのがおすすめです♡

ジャムは砂糖を使っていないのでスッキリとした甘さで、甘いものが苦手な方でも食べられると好評ですよ。

アールグレイ

爽やかなベルガモットとほんのり甘いバニラの香りをブレンドした紅茶。

 ダージリン

厳選されたインド産の茶葉を使った高品質の紅茶。

フォション(FAUCHON)

パリのマドレーヌ広場に本店を構えるフォションは1886年創業のフランス老舗の高級食料品店です。

フォションの紅茶は、厳選された産地から選りすぐった茶葉を独自にブレンド。

なかでも「アップルティー」は、フォションの紅茶の代名詞になりました。

mari
mari
わたしも小さい頃から祖母の家で飲むフォションのアップルティーが大好きでした♡

ちなみにマドレーヌ広場にある「グラン・サロン・ド・テ」では、フォションの美味しい紅茶とともにお菓子も楽しめますよ!

アップルティー

フォションを代表するフレーバーティー。

厳選されたセイロン茶葉に甘酸っぱいリンゴの香りをプラスした上品でフルーティな味わいです。

わたしが生まれて初めてアップルティーを飲んだのもフォション♡思い出の味です。

モーニング(Morning)

しっかりとした茶葉の香りと味わいのあるブレンドティーで、ミルクティーにもおすすめ!

朝の紅茶として人気の茶葉です。

ニナス(Nina’s)

ニナス(Nina's)ニナス(Nina’s)

ニナスの前身は、1672年創業の「ラ・ディスティルリー・フレール」というフランスで初めてラベンダーエッセンシャルオイルを抽出した会社です。

ラベンダーやローズ、ジャスミンなどの植物から抽出されたエッセンシャルオイルをヴェルサイユ宮殿にも納めるようになり、フランス王ルイ14世やルイ16世の妻マリー・アントワネットなどからも愛されました。

ニナスはパリのヴァンドーム広場近くに本店を構え、フランス紅茶としてのブランドを築き上げます。

ニナスの紅茶の魅力は、香り高いアロマの香りをもつフレーバーティーで、なかでも1番有名なのが、「テ・マリー・アントワネット」。

乙女心をくすぐるような可愛いパッケージも大人気で、女性向け土産にすれば喜ばれること間違いなし!

テ・マリー・アントワネット(Thé Marie-Antoinette)

厳選されたセイロン産の茶葉にヴェルサイユ王立菜園(le Potager du Roi)で育まれたリンゴとバラの花びらで香りづけされたフレーバーティー。

名前が素敵すぎてうっとりしますね♪

ニナスブレンド

スリランカ産のセイロン茶葉にイタリアのブラッドオレンジ・ピーチ・ストロベリー・チェリーの香りをつけたニナスの代表的なフレーバーティー。

ダーマンフレール(Damman frères)

ダーマンフレール(Damman frères)ダーマンフレール(Damman frères)

日本ではまだまだ知名度が低いですが、マリアージュ・フレールと並ぶフランス老舗の紅茶ブランド。

ダーマンフレール(Damman frères)ダーマンフレール(Damman frères)

フランス国王ルイ14世により国内での紅茶独占販売権を許可されたことから始まり、ヨーロッパ各国の有名レストランや高級ホテルなどでも取り扱われています。

ダーマンフレール(Damman frères)ダーマンフレール(Damman frères)

ヴォージュ広場の路面店がとっても素敵でうっとり♡

ジャルダン・ブルー(Jardin Bleu)

ルバーブ、イチゴ、木いちごをブレンドした味わい豊かなフレーバーティーです。

パッション・ド・フルール(Passion de Fleurs)

白茶をベースに、バラ、アプリコット、パッションフルーツをブレンドしたフルーティな味わい。

ル・パレ・デ・テ(Le Palais des Thés)

ル・パレ・デ・テ(Le Palais des Thés)ル・パレ・デ・テ(Le Palais des Thés)

フランスのお茶愛好家たちによって立ち上げられたお茶ブランド。

質にこだわった美味しいお茶を取り揃えており、パリに9店舗あります。

紅茶の他にも、中国茶や日本茶など種類が豊富で質の高いフレーバーティーは、フランス土産に喜ばれますよ!

ル・パレ・デ・テ(Le Palais des Thés)ル・パレ・デ・テ(Le Palais des Thés)

アールグレイ

雲南紅茶をベースにしたアールグレイは、紅茶ファンに根強い人気。

テ・デ・モアンヌ(Thé des moines)

中国紅茶と緑茶をベースにカレンデュラの花の香りをブレンドしたお茶。

ベッジュマン&バートン(Betjeman and Barton)

ベッジュマン&バートン(Betjeman and Barton)ベッジュマン&バートン(Betjeman and Barton)

1919年創業のベッジュマン&バートンは、フランスで権威のあるグルメ雑誌「LE GUIDE DES GOURMANSル・ギッド・デ・グルマン」の紅茶部門で金賞を受賞し、フランス紅茶ブランドの仲間入りを果たしました。

格調高いオリジナリティあふれるフレーバーティーはお土産におすすめです。

エデンローズ「薔薇のブーケ」

セイロンにラベンダー、バニラ、ベルガモット、そしてバラの花びらをブレンドした気品あふれる香りの紅茶。

アムール「恋の媚薬」

マンゴ、パイナップル、オレンジ、ジャスミンの花をブレンドしたエキゾチックなフレーバーティー。

ラデュレ(Ladurée)

ラデュレ(Ladurée)ラデュレ(Ladurée)

マカロンで一躍有名になったラデュレですが、フランスのサロン・ド・テ文化もラデュレから始まったことをご存知でしょうか?

ラデュレの紅茶は、「スイーツを美味しくいただける紅茶」がコンセプトで、オリジナルのブレンドティーは、上品で香り高く、味わい深いのが特徴です。

テ・マリー・アントワネット(Thé Marie-Antoinette)

中国産の紅茶に、バラ、ジャスミンの花、柑橘系のドライフルーツ、ハチミツを加えたフレーバーティー。

テ・ジャルダン・ブルー・ロワイヤル(Thé Jardin Bleu Royal)

中国とセイロンの紅茶にルバーブ、ストロベリー、チェリーの香りを加え、ヤグルマギクとマリーゴールドの花びらをブレンドした紅茶。

フランス土産におすすめのハーブティー

最後に、おまけでフランス土産におすすめのハーブティーをご紹介します!

フランスでは昔から食後やリラックスタイムによくハーブティーが飲まれ、「tisaneティザンヌ」または「infusionアンフュージオン」といって、フランスの家庭には必ずといってもいいほど常備されています。

ハーブティーは西洋の漢方。食後の消化を助ける効果や睡眠を助ける効果など、さまざまな効能を持っています。

種類が豊富で、スーパーで気軽に買えるものから有名紅茶ブランドが販売するものまで様々!

日本ではなかなか手に入らない種類のハーブティーがたくさんあるので、紅茶と合わせてぜひお土産に買って帰りましょう♡

ル・パレ・デ・テ(Le Palais des Thés)

紅茶だけでなく、ハーブティーにも力を入れているル・パレ・デ・テ。

お茶の専門店というだけあって、種類も豊富です。

どんなハーブティーを選んだら良いのか迷ってしまったら、店員さんに相談してみてください!

ジャルダン・ビオ(Jardin Bio)

オーガニックのハーブティーで、スーパーで購入することができます。

デトックス効果や睡眠効果、脂肪燃効果など、目的に合ったハーブティーを選ぶことができます。

ラ・ティザニエール(La Tisanière)

ラ・ティザニエール社は、フランス国内で30%近いシェアを誇るハーブティーメーカー。

種類が豊富で価格もお手頃。スーパーで購入することができますよ!

パリで紅茶のお土産を購入するのにおすすめのお店

本店または路面店

マリアージュフレール マレ地区本店マリアージュフレール マレ地区本店

もし特定の紅茶ブランドを狙い撃ちするならやはり路面店が圧倒的におすすめです。

マリアージュフレール マレ地区本店マリアージュフレール マレ地区本店

商品の種類が多いのはもちろん、実際に茶葉の香りをかぐことができたり、サロン・ド・テが併設されているお店で味を確かめてから購入できるのもいいですよね!

ラ・グランド・エピスリ・ド・パリ La Grande Épicerie de Paris(ボンマルシェ)

ボンマルシェ食品館「La Grande Épicerie de Parisラ・グランド・エピスリ・ド・パリ」の紅茶コーナーもとっても充実していて楽しいです!

紅茶以外のお土産も一通りそろうのでデパートの買い物がやっぱり快適!

ラ・グラン・エピスリー・ド・パリ
住所 38 Rue de Sèvres, 75007 Paris 地図
最寄り 10・12号線Sèvres-Babyloneセーヴル・バビロヌ
営業時間 10:00-19:00(月〜土)
HP https://www.lagrandeepicerie.com/en/

関連記事ボン・マルシェ完全攻略!行き方・見どころ・お土産徹底ガイド

Galeries Lafayette(ギャラリーラファイエット)

ラファイエットのグルメ館でお土産を購入する日本人は多いので、お店の人も手慣れたもの。

ボンマルシェ、ラファイエット以外のデパートでも有名紅茶ブランドはたいてい揃います。

ギャラリー・ラファイエット
住所 40, boulevard Haussmann 75009 Paris 地図
最寄り 7,9号線Chaussée d’Antin La Fayetteショセ・ダンタン・ラ・ファイエット
営業時間 9:30-20:30(月〜土)11:00-20:00(日)
HP galerieslafayettechampselysees.com

関連記事ギャラリー・ラファイエット完全攻略!欧州最大規模の老舗デパートでお買い物

フランス土産におすすめの人気紅茶ブランドまとめ

コーヒーのイメージの強いフランスですが、言わずと知れた老舗紅茶ブランドがいくつもあります。

それぞれ個性がはっきりとしているので、お好みのブランドの紅茶を見つけて、ぜひフランス土産にしてくださいね。

帰国してからもずっと楽しめるのが紅茶の良いところ♡

わたしもこの記事を書きながらマリアージュフレールのマルコポーロを楽しんでいます♪

ここで紹介した以外の個性的で、珍しい茶葉にもぜひ挑戦してみてください!

パリに訪れるなら一度は泊まってほしい!

パリでぜひ泊まっていただきたいのがオテル リッツ パリ!!

ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。

サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。

かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。

ヴァンドーム広場が目の前で、オペラ座までも500mと観光するにも抜群の立地。

絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!

予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです

オテルリッツの料金を
チェックしてみる

関連記事
パリ近郊(イル・ド・フランス)

パリ・アウトレット完全攻略!取扱ブランド一覧とセール時期|ラ・ヴァレ・ヴィレッジ行き方とアクセス

2024年3月6日
フランスボックス|フランス旅行情報
パリ郊外にある2大アウトレットモールといえば、「La Vallée Villageラ・ヴァレ・ヴィレッジ」と「One Nation  …
3区・4区(マレ地区)

ラス・デュ・ファラフェルをご案内!マレ地区の大人気中東B級グルメ

2023年4月30日
フランスボックス|フランス旅行情報
「美食の街」と呼ばれるパリ。フランス料理やワインなどグルメを思う存分堪能することができ、食を楽しみに旅行する人も少ないないでしょう。 …