海外旅行の醍醐味のひとつとも言えるお土産選び。自分にはもちろんのこと、友人、家族、恋人へ…何を買うか意外と悩みますよね!
何が喜んでもらえるのか、何が人気なのか、この国っぽいお土産は何なのか…等々、考えすぎてなかなか決まらない!ということも少なくないのではないでしょうか。
しかし旅行の時間も限られているし、無駄にうろうろしているのももったいない…
そこで便利なのが現地のスーパーマーケット!
このページではパリでお土産を買うにぴったりの大人気スーパー「Monoprix」「Carrefour」「Franprix」の3店舗をご案内します。
パリのホテル代が高すぎる!
久しぶりのパリ旅行
ツインで清潔感のある部屋を探したら

たったそれだけの条件なのに
日本で1泊2万円ぐらいのホテルが
パリではなんと1泊3〜5万!?
お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法を
詳しくまとめました
このページの目次
お土産選びにおすすめ!パリの大人気スーパーマーケット3選
パリに行くと必ずスーパーマーケットに立ち寄ることにしています。
その国の生活や特徴が見て取れるため歩き回っているだけでも楽しいし、典型的な誰もが買う「THEお土産」といったものより素敵な商品に出会えるからです。
より現地の人の生活に近いアイテムを発見することができるのもスーパーならでは!
それでは一番有名かつ、わたしのおすすめスーパーMonoprixからご紹介します。
モノプリ Monoprix

フランスのスーパーの中でも特に有名なのがMonoprix。
食品・日用品だけでなく、Monoprixオリジナルのキッチン雑貨や衣料品が取りそろえられているので、お土産探しにぴったりのスーパーです。
ただ、値段はそんなにお手頃ではありません。スーパーというわりにはちょっぴり高級です。

特に衣料品に関しては、人気ブランドやデザイナーとコラボなどもしておりスーパーで売っているとは思えないお洒落な商品も多数あります。

それにしてもフランスのスーパーマーケットはとてもディスプレイが上手だと感心します。
ただの野菜が置き方次第で随分美味しそうに見えると思いませんか??
モノプリのおすすめ土産
予算抑え目でお土産を探すなら、モノプリのエコバッグがおすすめ。

畳むと手のひらサイズになるかわいい柄のエコバッグは1ユーロ~。

コスメコーナーも結構充実しています。
シティファルマやファーマーズモンジュなどのドラッグストアも人気がありますが、それほどガッツリお買い物をするわけでないならモノプリで十分!

ル プティ マルセイユの石けん、ハンドクリーム、ボディソープも日本で買うよりめちゃくちゃ安いです。
写真のハンドクリームは日本で買うと1,500円~2,000円(@_@)

人気のバターも4分の1くらいで購入できます。食品はデパートより少し安いのでまとめて買うならそこそこ差が出るかも。
モノプリはパリの至る所にあり、観光ついでに気軽に立ち寄ることができます。
カルフール Carrefour
一時日本に進出していたこともあった総合スーパー「Carrefour」。

モノプリのようなオシャレなスーパーと比べると華やかさに欠けますが、なんでも揃う便利なスーパー。
- 郊外の大型店舗は衣食住すべてのジャンルの品揃えが豊富な総合スーパー
- 都市部の小型店舗はコンビニのような規模の店舗が多い
Carrefour Express

カルフールにはBIO(ビオ)=オーガニック食品コーナーのある店舗もあるので、そこまで高価でない食品関連のお土産を探すならカルフールがおすすめ。
また、滞在中なにか日用品が足りなくなったときに探し物をするならカルフールが便利です。
フランプリ Marché franprix

小型店舗が多いスーパー「franprix」。
カルフールと同じく、モノプリと比べるとやや華やかさに欠けます(笑)
ただ、日曜日に営業している店舗もあったりするので、滞在中にはコンビニのような感覚で必要なものの調達に役立ちます。

モノプリと比べると価格は安く、生活に寄り添った商品ラインナップが特徴。
最近では、BIO(ビオ)=オーガニック食品を集めた「Franprix Noé 」という新しいショップ展開をはじめました。

こちらはモノプリに匹敵するお洒落商品が並ぶ、今までのフランプリのイメージががらりと変わるお店になっていますので、近くに寄った際にはぜひ足を運んでみてください!
フランスのスーパーマーケットで買い物する際の注意点
フランスのスーパーで買い物する際には必ず一言Bonjourと声をかけましょう。
そしてエコバッグ持参するのを忘れずに。
レジでビニール袋をもらうのは有料なことがほとんどで、直前にいうとムッとされることも(笑)
また日本のようにカゴをそのまま置くと注意されます。カゴから商品を出して、レジのベルトコンベアに載せましょう!前の人がどうしているかしっかり見ておけば大丈夫です♪
パリのスーパーマーケットまとめ
スーパーマーケットは旅行者の強い味方です!
お土産選びはもちろん、物価の高いパリで食料や飲み物を調達したり大活躍。
パリのスーパーは可愛くて美味しそうなものがたくさんあるので、あっという間に時間が経ってしまいます。
欲しいものを見つけたら買い逃さないように気をつけてお買い物を楽しんできてください♡
実際にパリのスーパーがどんな雰囲気が知りたい人は「パリの物価を徹底分析!旅行前に知っておきたい6つの価格」の記事もぜひチェックしてみてください♪
パリでぜひ泊まっていただきたいのがオテル リッツ パリ!!
ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。
サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。
かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。
ヴァンドーム広場が目の前で、オペラ座までも500mと観光するにも抜群の立地。
絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!
予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです