フランスには美しいお城がたくさん残っています。
中でもヴェルサイユ宮殿やロワール川流域の古城は日本でも有名ですが、パリから日帰りでも行けるピエールフォン城をご存知でしょうか?
まるでおとぎ話にでてくるような素敵な外観をもつお城で、訪れた旅行者を中世時代にタイムスリップさせてくれます。
このページでは、そんなピエールフォン城(Château de Pierrefonds)の見どころをご紹介していきます。
- フランスの文化・慣習に興味がある
- フランスのお城を見てみたい
- 世界遺産が好き
ミュージアムパスは、パリ市内とパリ近郊の美術館や観光スポットなど約60ヶ所の施設へ入場し放題
わたしたちはパスの利用を積極的におすすめしています

この記事で紹介している施設はミュージアムパス対象スポット。パスを使ってお得にパリを楽しみましょう!
※2日券の場合、5ヶ所以上の対象スポットで簡単に元が取れます

このページの目次
ピエールフォン城の見どころ・観光情報


歴史
パリから北へ約100㎞。ピエールフォン村を見下ろすように岩山の上にそびえ立つ荘厳なピエールフォン城は、14世紀末にフランス王シャルル6世の弟ルイ・ドルレアンによって建てられました。
この辺りは古くから軍事拠点として重要視されおり、パリ北方の防衛が目的の城塞でした。
ルイ13世の時代、ピエールフォン城はフランソワ・アンニバル・デストレが所有します。
しかし彼は国王に敵対していたため、ルイ13世はピエールフォン城の破壊を命じ・・・。ピエールフォン城は、約200年もの間、廃墟と化しました。


1813年、ナポレオン1世がピエールフォン城を買い取ります。
そして1857年にナポレオン3世は、ピエールフォン城の修復工事を命じます。そこで陣頭指揮を執ったのが、19世紀のフランスを代表する建築家ヴィオレ・ル・デュック。
ヴィオレ・ル・デュックは、パリのノートルダム大聖堂やヴェズレーのラ・マドレーヌ教会などの歴史的建造物を修復した人物で、フランスの建築史を語る上で欠かせない人物です。
ヴィオレ・ル・デュックによって新たな姿に甦ったピエールフォン城ですが、15世紀の要塞を忠実に復元したのではなく、皇帝夫妻の離宮として再建したため、考古学的資料としての価値を失い、同時に多くの批判も受けました。
ピエールフォン城は、現在フランスの歴史的建造物として保存されています。
美しい外観や建物に囲まれた中庭、城内の建築や展示物など、見どころが盛りだくさんです。


跳ね橋と城壁の8つの塔
中世のお城といえば、やはり跳ね橋です。城の出入り口にある跳ね橋は、戦争の際、敵が乗り込むのを防ぐ役目を持っていました。
そして城壁の8つの塔には、それぞれ古代の英雄や中世の騎士の名が付けられています。
騎士の間
かつて裁判の間であった部屋で、長さ52m、幅9.5m、高さ12mの広さを誇ります。22枚の窓によって明るい空間が演出されています。
礼拝堂
ヴィオレ・ル・デュックによって新たに作られた礼拝堂。入り口には、ヴィオレ・ル・デュックの彫刻があります。
礼拝堂内にあるブロンズ像は「大天使ミカエル」で、美しいバラ窓もあります。
内陣の上には特別席が設けられた貴重な建築物となっています。
ピエールフォン城の口コミ・評判
この城は美しく巨大で素晴らしいです。外壁、中庭、建物の内部は非常に洗練されています。
城には家具がありませんが、部屋は素晴らしい状態で、絵画、木工品、すべてが美しいです。
朝行けば、ほとんど1人で独占できて幸せな気分になります。スタッフもとても親切で、間違いなく訪れる価値があります。 引用:トリップアドバイザー
ピエールフォン城の行き方・アクセス
車で行く
パリから約1時間15分。
- 高速道路A1で、出口Mer (n°9)
フランス国鉄SNCF のTER(快速列車)で行く
Gare du Nord駅からCompiègne駅まで、TERで約40分。
Compiègne駅からバスで約30分。
関連記事フランス国鉄SNCFのTGVとTERの乗り方・料金支払い方法徹底ガイド
ツアーで行く
「フランス語も英語もわからないし、電車やバスは不安…」という方にはツアーに参加するのをおすすめします。
一泊するものから日帰り、食事やガイドさん、ほかの観光もついているものもありますし、バスの送迎のみというのもあるのでスケジュールに合わせて選んでみてください♪
ピエールフォン城の入場料金・営業時間・所要時間
入場料金
- 大人8ユーロ(約960円)
- 子供(18歳以下)無料
※1ユーロ120円で計算
パリミュージアムパスがお得!


パリの美術館共通パス「パリミュージアムパス」は、ピエールフォン城でも使えます。
パリ市内の観光スポットでパリミュージアムパスが使える場所は多数!
パリミュージアムパスの対象スポットや購入方法については「パリミュージアムパス完全ガイド|料金・購入方法・対象スポットまとめ」で詳しく解説しています。



営業時間・定休日
- 営業時間
10:00-17:30(1月2日~4月30日)
9:30-18:00(5月2日~9月4日)
10:00-17:30(9月5日~12月31日) - 定休日
1月1日、5月1日、12月25日
(2020年現在)
所要時間
サッと周るなら1時間。時間が許すなら2~3時間かけてゆっくり散策してみてください。
ピエールフォン城周辺の治安
パリの郊外、イルドフランスは場所によっては大変治安が悪いのですが、ピエールフォン城周辺は治安はあまり悪いという話は聞きません。
もちろん外国ですから、気を抜きすぎるのはNG。しかしパリの中心地と比べると随分のんびり観光できると思います。
パリ全体の治安に関しては「パリ旅行の治安情報|在住者が教えるスリ・詐欺の手口と対策・撃退方法」で詳しく解説しています。
パリに行く全ての旅行者に読んでいただきたいおすすめ記事です。



ピエールフォン城まとめ
廃城から美しく蘇ったピエールフォン城。
欧米の中世を描いた映画の撮影にもよく使われているお城です。
パリから日帰りでも行けるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
ピエールフォン城 | |
---|---|
住所 | Rue Viollet-le-Duc 60350 Pierrefonds 地図 |
最寄り | Compiègne駅 |
HP | http://www.chateau-pierrefonds.fr/en/ |
ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。
サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。
かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。
絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!
予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです