16区(パッシー)

アクリマタシオン庭園へ行ってきた!行き方・入場料・見どころ徹底ガイド《子連れパリにおすすめ》

アクリマタシオン庭園

 

パリと言えば、シャンゼリゼ、凱旋門、エッフェル塔と有名観光地が次々と頭に浮かびますよね!

パリは、「オシャレで大人向け」というイメージがあるので、子連れで旅行するには向いていないかな?と思うかもしれませんが、そうでもありません。

パリ16区からすぐ近くのブローニュの森には、子連れで遊べる素敵なスポットアクリマタシオン庭園 Jardin d’Acclimatation(遊園地)があります。

このページでは、子連れで楽しめるアクリマタシオン庭園をご紹介したいと思います♪

こんな方におすすめ!
  • 子供向け施設が知りたい
  • ルイヴィトン美術館に行く予定あり
  • 周辺の治安が知りたい
このブログは、パリを愛してやまない旅ブロガーのマリと、過去パリに2年間芸術留学していたおにちゃんが書いています。>> 運営者情報をみる

パリのホテル代が高すぎる!

久しぶりのパリ旅行
ツインで清潔感のある部屋を探したら

たったそれだけの条件なのに
日本で1泊2万円ぐらいのホテルが
パリではなんと1泊3〜5万!?

お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法
詳しくまとめました

予約前に知らなきゃ損

わたしが宿泊費を
大幅コストカットした方法

アクリマタシオン庭園見どころ・観光情報


パリの閑静な住宅街16区の近くにあるブローニュの森に、子どもと遊べる場所「Jardin d’Acclimatationジャーダン ダクリマタシオンがあります。

実は、フランスの3大テーマパークのひとつにも数えられている場所!!

アクリマタシオン庭園は、1860年にナポレオン3世の命によって動物園」として開園しました。

東京ドーム約4個分もの広大な敷地には、アトラクションや動物園、飲食店やルイ・ヴィトン財団美術館があります。

つい最近リニューアルオープンしたばかり。以前よりもグッと良くなったのでぜひご紹介させてくださいね!

アトラクション

以前と大きく変わったところは、ズバリアトラクション!

例えばメリーゴーランド、ジェットコースターなどの数がたくさん増えました~♪

日本のような絶叫系遊園地というわけではないけれど、ヨーロッパの雰囲気漂うレトロな感じのアトラクションがたくさん!

わたしの子供はまだ小さいのでこれくらいがありがたいです。

東京でいうと豊島園みたいなレベルの遊具(笑)

小さい子どもってメリーゴーランド好きですよね。何度も乗りたがって大変です。

ゴーカートもある!!

動物園

動物園では、鳥やヤギなど小動物たちと触れ合うこともできます。

クジャクまで放し飼いになっているので小さな子どもも大興奮!


photo by Dave Pape

mari
mari
子供の遊具がある広場、小さい牧場、そしてポニーにも乗れて、小さい子どもから大きい子どもまで一日中楽しく遊べます

遊び場

遊び場のアスレチックもなかなか楽しそう!!

カラフルな遊具で思いっきり遊ぶ子供たちの写真をぜひたくさん撮っておきましょう♪

夏になると、遊び場の広場には霧吹きの蒸気が出て、子どもたちは大喜びで駆け周ります。

パリの高級住宅地16区の近くということもあり、比較的治安も良いエリア。子連れでも安心して訪れることができます。

ブローニュの森・アクリマタシオン庭園のイベント

アクリマタシオン庭園は、季節ごとにイベントを行なっています。

例えば、4月のメインイベントには、イースター(キリストの復活祭)があります。

mari
mari
フランス語では「パック」と呼びます。

パックの日には、卵(チョコ)を探すといったイベントが開催され子どもたちも大喜び!

季節のイベントを楽しめるところもお気に入りのポイントです♪

ブローニュの森・アクリマタシオン庭園のカフェ&レストラン

リニューアル後、何と言っても嬉しいのが、カフェやレストランが多くできたことです!

クレープ屋(ガレット)、アイスクリームスタンド、そして「La Table de Jules Gouffé」というレストラン!

La Table de Jules Gouffé

ここではイタリアンのビュッフェが週末限定で食べられておすすめです♪

カフェやレストランが充実したので朝早くから出かけて、ランチも食べて、夕方までずっと遊んでいられるようになりました。

子どもを連れての移動は大変なので本当にありがたいですね!

住所Carrefour des Sablons、Bois de Boulogne
営業時間10:00~19:00(月~金)10:00~20:00(土・日・祝日)
定休日なし
HPhttps://www.jardindacclimatation.fr/restaurants

アクリマタシオン庭園 口コミ・評判

何度目かの来訪になりますが、ノスタルジックで
広々として、快適です。遊園地と動物園と公園を足したような感じです。
現地の幼稚園の遠足の子供達によく会います。
半日からまる1日は楽しむことができます。
有名なアンジェリーナのカフェがありますが、ガラガラでした。
水遊びもしましたが、8月でもやはり寒かったです。(引用:トリップアドバイザー)

Googleレビューでも、歴史を感じるという方が多かったです。今は何もなくてつまらなかったという意見もありました(笑)

おにちゃん
おにちゃん
最新の口コミは下記のリンクからチェックできます!

アクリマタシオン庭園への行き方・アクセス・営業時間


アクリマタシオン庭園へは、メトロかバスを使うのがおすすめです。

メトロで行く

最寄りはメトロ1号線Les Sablonsレ・サブロン

凱旋門のあるCharles de Gaulle–Étoileシャルル・ド・ゴール=エトワール駅からわずか3駅。乗車時間は5分程。

レ・サブロン駅からアクリマタシオン庭園までは歩いて5分ほどなので、パリの中心から簡単にアクセス可能です♪

関連記事パリの地下鉄(メトロ)の乗り方・料金支払い方法徹底ガイド

バスで行く

43,73,82,93、PC1,174,244番のバスがアクリマタシオン庭園に止まります。

関連記事パリの路線バスの乗り方・料金支払い方法徹底ガイド

パリのメトロ・RER・バスのお得な切符の選び方
パリのメトロ・RER・バスのお得な切符の選び方ガイド パリの交通機関には、日本と同じように「1日乗り放題券」などを利用して、安くバスやメトロに乗る方法があります。 チケットの種...

アクリマタシオン庭園の入場料・営業時間・所要時間

入場料

アクリマタシオン庭園には、チケットの種類が何種類かあるので、過ごし方によってチケットを選ぶと良いと思います♪

  • 入園のみのチケット

大人 5.2ユーロ
子供 2.6ユーロ
3歳未満 無料

  • 入園+乗り物券8枚セット

ひとりにつき19ユーロ

  • 入園+1日乗り放題チケット

ひとりにつき35ユーロ

(2020年現在)

公式サイトより、インターネットで事前にチケットを購入することもできます。(フランス語です…)

スマホを見せるだけのE-チケットもあるので便利ですよ♪

ちなみにルイ・ヴィトン財団美術館のチケットを持っている人は、アクリマタシオン庭園の入場が無料になります。

おにちゃん
おにちゃん
美術館帰りに立ち寄るのもいいですね♪

アトラクション用販売機のチケット価格

入園料とは別にアトラクション用のチケットは販売機でも購入できます。

  • 1枚チケット 3ユーロ(約360円)
  • 15枚チケット 35ユーロ(5−15のアトラクション)
  • 35枚チケット 70ユーロ(8−25のアトラクション)
  • 50枚チケット 90ユーロ(8−50のアトラクション)

(2020年現在)

アトラクションの種類によって、必要なチケットの枚数が異なります。

例えば、メリーゴーランドなど小さい子向けのアトラクションだと、1チケット。

大人も楽しめそうなジェットコースターは2チケットの場合もあります。

営業時間

  • 営業時間
    11:00-18:00(月~金)
    10:00-18:00(土・日・祝・バカンス期間)
mari
mari
公園が閉まる30分前にはアトラクションの列も閉じられます!

定休日

なし

所要時間

所要時間は短く見積もって2~3時間。それほど広いわけではありませんが、子供と一緒に半日~1日ゆっくりしてもいいと思います。

アクリマタシオン庭園周辺の治安

アクリマタシオン庭園のある16区は基本的には治安の良い地区として知られています。

治安が悪いといわれているブローニュの森も日中は比較的安全ですが、人気のない場所や朝早い時間帯、または夜遅い時間帯は危険です。

mari
mari
女性同士でブローニュの森へ行く場合には、十分な注意が必要!
ルイヴィトン美術館付近の車上荒らしルイヴィトン美術館付近の車上荒らし

ルイヴィトン財団美術館へ向かう途中の車が次々と車上荒らしに遭っているのを見て怖くなりました・・・。

パリ全体の治安に関しては「パリ旅行の治安情報|在住者が教えるスリ・詐欺の手口と対策・撃退方法」で詳しく解説しています。

パリに行く全ての旅行者に読んでいただきたいおすすめ記事です。

パリ旅行の治安情報|在住者が教えるスリ・詐欺の手口と対策・撃退方法パリに2年間在住していた筆者が現地でスリに遭わない方法、具体的な手口について詳しく解説していきます。スリだけでなく物乞いも日本とは違ってたくさんいます。楽しいパリ旅行のために事前にしっかりと手口を把握しておきましょう!...

アクリマタシオン庭園まとめ

パリの中心地にほど近いアクリマタシオン庭園は、大人も子どもも一緒に遊べるおすすめのスポットです♡

小さい子どもがいるご家庭はもちろん、パリの定番スポットは何度も行ってるしな~…なんて方もぜひ、訪れてみてください!※最新情報は公式サイトでご確認ください。

パリに訪れるなら一度は泊まってほしい!

パリでぜひ泊まっていただきたいのがオテル リッツ パリ!!

ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。

サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。

かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。

ヴァンドーム広場が目の前で、オペラ座までも500mと観光するにも抜群の立地。

絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!

予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです

オテルリッツの料金を
チェックしてみる