画家・アーティスト

マネゆかりの地と美術館を巡るフランス旅!パリで見られる代表作品と画家の生涯【出没年・墓地】

この記事を書いた人
マリ@旅ブロガー オハヨーツーリズム
当ブログ「フランスボックス」はフランスが大好きな旅ブロガーのマリと、パリに2年間芸術留学していたねるのふたりで運営しています。 インスタX(Twitter)ではブログに載せていない写真や、日々の様子も発信しています。記事が役に立ったらSNSや友人にシェアしてくださると嬉しいです!
当ページのリンクには広告が含まれる場合がありますが、紹介しているサービス・製品はどれも自ら選定したものです。
mari
mari
ボンジュー!フランスボックスのマリ(@mari_ohayotourism)です。

エドゥアール・マネは19世紀を代表するフランスの画家。

「写実主義」の画家に分類されることもあり、「印象派」の先駆けとも位置づけられています。

伝統的な絵画の約束事にとらわれず、パリの情景や人物を描いた絵画界の革新の担い手で、印象派の画家たちに大きな影響を与えました。

今回は、19世紀のパリのモダニズムな風景を描いた画家エドゥアール・マネゆかりの地をご紹介していきます。

お得情報

当サイト限定クーポン

フランスのツアーやチケットは
現在どこも価格が高騰中
クーポンで少しでもお得に購入しよう!

フランス割引クーポン

現地ツアーはもちろん
入場チケット・バス送迎にも使えるよ

随時最新情報を更新

パリ観光をお得にする
割引クーポン一覧

エドゥアール・マネ(Édouard Manet)とは?

エドゥアールマネ(Édouard Manet)
出没年 1832年1月23日-1883年4月30日
壊疽の進行により左足を切断し、その後51歳で死去
様式・流派 写実主義、印象派
出身 パリ
代表作 《草上の昼食》オルセー美術館
《オランピア》オルセー美術館
《笛を吹く少年》オルセー美術館
影響を受けた人物 フランスハルス、ディエゴベラスケス、フランシスコデゴヤ、日本美術
影響を与えた人物 印象派の画家(ルノワールドガピサロセザンヌモネモリゾ

幼少期から学生時代

マネは、法務省の司法官である父オーギュストと外交官の娘である母ウジェニーとの間に長男として1832年1月23日に誕生。

mari
mari
マネは、パリの裕福なブルジョア階級の家庭で何不自由なく育ちました。

1841年、マネは名門中学コレージュ・ローラン(現在のコレージュ・リセ・ジャック・ドゥスール)に入学。

そこでのちの芸術大臣となる友人Antonin Proustアントナン・プルーストと出会っています。

ライトアップされた夜のルーブル美術館ライトアップされた夜のルーブル美術館

母方の伯父は、幼い頃からマネを家の近くにあったルーブル美術館へ連れて行き、デッサンの手ほどきをしていたため、次第に絵画に興味をもつようになりました。

しかし元々両親は息子が法律家の道に進むことを望んでいたため、16歳のときにマネは海軍兵学校を受験しています。

2度失敗したことにより、両親はマネが画家の道を歩むことを許しました。

1850年、マネは中学時代の親友アントナン・プルーストと一緒に、歴史画の画家Thomas Coutureトマ・クチュールのアトリエに入門。

マネの師トマ・クチュール 「退廃期のローマ人」オルセー美術館マネの師トマ・クチュール《退廃期のローマ人》オルセー美術館

ルーブル美術館に足繁く通い、ヴェネツィア派絵画やフランドル絵画、スペイン絵画など古典巨匠たちの絵画の模写をしています。

1852年にアムステルダム国立美術館を訪れ、1853年には弟で画家のウジェーヌとイタリア、ドイツ、スペインなどヨーロッパ各国を旅しました。

滞在中にオランダの画家Frans Halsフランス・ハルスやスペインの画家Diego Velázquezディエゴ・ベラスケスFrancisco de Goyaフランシスコ・デ・ゴヤなどから影響を受けています。

芸術キャリア

1856年、マネはクチュールのアトリエを去り、パリのバティニョール地区にアトリエと住居を構えます。

バティニョール大通り(クリシー通り)にあったCafé Guerboisカフェ・ゲルボワに通い、Pierre Auguste Renoirピエール・オーギュスト・ルノワールEdgar Degasエドガー・ドガCamille Pissarroカミーユ・ピサロPaul Cézanneポール・セザンヌClaude Monetクロード・モネなど若手画家たち(のちの印象派画家たち)も集まり、芸術談義を交わしました。

やがてこれらの若手画家たちは「バティニョール派」と呼ばれるようになりました。

 アンリ・ファンタン=ラトゥール《バティニョールのアトリエ Un atelier aux Batignolles》オルセー美術館アンリ・ファンタン=ラトゥール《バティニョールのアトリエ Un atelier aux Batignolles》オルセー美術館

バティニョール派のメンバーは、のちに「印象派」につながっていきます。

かわしまねる
かわしまねる
《バティニョールのアトリエ Un atelier aux Batignolles》に描かれた人物は左から下記の順で並んでいます。

錚々そうそうたるメンバーですね。

バティニョール派メンバー(抜粋)

1859年、サロン・ド・パリに《アブサンを飲む男》を出品しましたが、はっきりした輪郭や平面的な色使いで描き出すマネ独自の作風はサロンで非難を浴び、落選。

しかし審査員の1人だったドラクロワは、マネの作品を評価しており、また詩人のCharles Baudelaireシャルル・ボードレールも称賛しています。

マネはその後もサロン・ド・パリに作品の応募を続け、1861年にスペインの写実主義的絵画に影響を受けた作品《スペインの歌手》とマネの両親を描いた作品《オーギュスト・マネ夫妻の肖像》で初入選を果たしました。

1862年にマネの父親が亡くなると、長年恋愛関係を続けていたSuzanne Leenhoffスザンヌ・リーンホフと1863年に結婚。

mari
mari
スザンヌはマネと弟のピアノ教師で、マネの作品にもモデルとして度々登場しています。

1863年、ナポレオン3世の命によりサロンの落選作を集めた「落選展」が開催されました。

エドゥアール・マネ《草上の昼食 Le Déjeuner sur l'herbe》オルセー美術館エドゥアール・マネ《草上の昼食 Le Déjeuner sur l’herbe》オルセー美術館

マネはこの落選展にかの有名な《草上の昼食》を出品しましたが、裸の女性が着衣の男性と談笑しているという主題が風紀に反すると非難を浴びます。

エドゥアール・マネ《オランピア Olympia》オルセー美術館エドゥアール・マネ《オランピア Olympia》オルセー美術館

さらに1865年のサロンに出品した《オランピア》もパリの娼婦を描いたものであったため、スキャンダルを巻き起こしました

意気消沈したマネはスペインに旅行し、そこで《笛を吹く少年》を描いています。

エドゥアール・マネ《笛を吹く少年》オルセー美術館エドゥアール・マネ《笛を吹く少年》オルセー美術館

1867年にパリで万国博覧会が行われると、ヨーロッパで一大日本ブームが巻き起こります。

自由な平面構成や空間表現、浮世絵の鮮やかな色使いなど、当時のヨーロッパ絵画の常識を超えた日本美術は、西洋の画家たちに強烈な印象を与えました。

エドゥアール・マネ《エミール・ゾラの肖像》オルセー美術館エドゥアール・マネ《エミール・ゾラの肖像》オルセー美術館

マネもまた日本美術に大きな関心をもち、1868年にサロンに出品した《エミール・ゾラの肖像》にはその影響が見られ、肖像画の背景には、浮世絵や屏風絵が描かれています。

小説家Émile Zolaエミール・ゾラは、マネの親しい友人でした。

1868年、女流画家Berthe Morisotベルト・モリゾと知り合い、モリゾはマネの作品のモデルを務めるようになります。

エドゥアール・マネ《すみれの花束をつけたベルト・モリゾ》オルセー美術館エドゥアール・マネ《すみれの花束をつけたベルト・モリゾ》オルセー美術館

2人の恋仲が噂されましたが、1874年にモリゾはマネの弟ウジェーヌと結婚。

かわしまねる
かわしまねる
こういうのフランスですよね~(笑)

1869年にサロンに出品した《バルコニー》《アトリエでの昼食》はどちらも入選し、《バルコニー》のモデルはベルト・モリゾが務めています。

mari
mari
モリゾの作品も印象派らしい柔らかで美しい作品が多く大好きです!
エドゥアール・マネ《バルコニー》オルセー美術館エドゥアール・マネ《バルコニー》オルセー美術館

1874年4月、モネピサロルノワールシスレードガモリゾなど30人のアーティストを集めた第1回グループ展「第1回印象派展」が開催されました。

印象派の画家たちと深い関わりを持っていたマネも誘われましたが、サロンに出品することに意義を感じていたマネは、サロンと対立関係にある印象派展への参加を断り続けました

mari
mari
結局、マネは印象派展に一度も出品することはありませんでした。

1881年、友人アントナン・プルーストの推薦で、マネはレジオンドヌール勲章を受賞。

1882年、病に苦しみながら完成させたマネの最後の大作《フォリー・ベルジェールのバー》をサロンに出品します。

晩年、マネは16歳のときに感染した梅毒の症状が悪化し、体調を崩します。

左足の壊疽が進行し、1883年には左足の切断手術を受けましたが、病状は良くならず、同年4月30日に51歳でこの世を去りました。

マネの墓 パッシー墓地マネの墓 パッシー墓地

マネの遺骸は、パリ16区のパッシー墓地に埋葬されています。

死後

1884年1月、弟ウジェーヌ・マネと妻モリゾの企画により、エコール・デ・ボザール(国立美術学校)でマネの回顧展が開かれました。

116点の油彩画のほか、版画、デッサン、水彩画、パステル画など200点もの作品が展示されました。

マネの死後、買い手のつかなかった《オランピア》をマネの妻シュザンヌは、アメリカ人に売却しようと考えていました。

かわしまねる
かわしまねる
マネの代表作が海外へ流出することを懸念したモネは、募金を募り、《オランピア》を購入。

モネの働きかけで1890年にリュクサンブール美術館に収蔵され、1907年にGeorges Clemenceauジョルジュ・クレマンソーによって《オランピア》はルーブル美術館に所蔵されました。

1894年、印象派画家で収集家でもあったカイユボットは、死後マネや印象派画家たちの作品68点をリュクサンブール美術館に遺贈しています。

しかし美術界の保守派の抵抗があり、1896年にコレクションの中から選ばれた40点をフランス政府が受け入れました。

その中にはマネの《バルコニー》も含まれていました。

1906年には、近代美術の大収集家Etienne Moreau Nélatonエティエンヌ・モロー・ネラトンがマネの《草上の昼食》などの作品を含めた190点もの油彩画、水彩画、デッサンのコレクションをルーブル美術館に寄贈しています。

マネゆかりの地巡りのベストシーズン

フランスのベストシーズンは1年中と言っても過言ではありません。

どの季節も素晴らしいのですが、お墓参りやパリの街を散策するなら気候の良い春から秋にかけてがおすすめです。

4月~10月までは営業時間が延びる施設が多く、多くのスポットを観光することができますよ!

美術館巡りであればあえて空いているオフシーズンの冬でも全く問題ありません。

フランス・パリ旅行ベストシーズンは夏(6月~8月)おすすめ季節と旅費の安い時期・月別の気温 せっかく旅行に行くならベストシーズンがいいですよね! 旅行会社に質問すると「フランスのベストシーズンは夏(6~8月)」と回...

マネゆかりの地4選

①マネの生家と晩年を暮らした家

世界の名画を一同に集めたフランスが誇るルーブル美術館は、ちょうどパリの中心部に位置し、セーヌ川のほとりに建っています。

セーヌ川を挟んだ対岸には、エコール・デ・ボザール(国立美術学校)があり、その目の前にマネの生家がありました。

mari
mari
パリの中心に生家があるなんてなんと恵まれた環境でしょうか!!
ボナパルト通り5番地《5, rue Bonaparte》のプレートボナパルト通り5番地 5, rue Bonaparteのプレート

プチ・ゾーギュスタン通り5番地(現在のボナパルト通り5番地 5, rue Bonaparte)に建つ立派な門には、マネがここで生まれたことを示すプレートが掲げられています。

マネの生家
住所 5 Rue Bonaparte, 75006 Paris 地図
最寄り メトロ4号線Saint-Germain-des-Présサン・ジェルマン・デ・プレ
メトロ1号線Louvre – Rivoliルーブル・リヴォリ

1866年から1883年の死去するまで、マネは8区のサン・ラザール駅近くのサン・ペテルスブール通り4番地(4, rue de Saint-Petersbourg)で暮らしました。

建物の中を見学することはできませんが、アパルトマンの外壁にマネがここで暮らしたことを示すプレートが掲げられています。

マネ晩年の家
住所 4 Rue de Saint-Pétersbourg, 75008 Paris 地図
最寄り メトロ3号線Europeユロップ

②ルーブル美術館(Musée du Louvre)

明け方のルーブル美術館明け方のルーブル美術館

マネは少年時代、伯父に連れられて家の近所にあったルーブル美術館へ度々訪れています。

またトマ・クチュールのアトリエに入門してからも巨匠たちの絵画を模写するため足繁く通いました。

印象派の女流画家でマネのモデルを務めたモリゾと出会ったのもこのルーブル美術館。

絵画収集家たちからフランス政府に寄贈されたマネの作品は、ルーブル美術館に保管された後、ルーブル美術館が運営していた(1922年から独立したギャラリーとなる)ジュ・ド・ポーム国立美術館(Galerie nationale du Jeu de Paume)に移され、1986年にオルセー美術館が開館すると、マネをはじめとする印象派作品はオルセー美術館に移されました。

ルーブル美術館
住所 Rue de Rivoli, 75001 Paris 地図
最寄り メトロ1号線,7号線Palais-Royal-Musée du Louvreパレ・ロワイヤル ミュゼ・デュ・ルーヴル
時間 9:00-18:00(月・水・木・土・日)
9:00-21:45(金)
※閉館時間の45分前まで入場可能
定休 毎週火曜日、1月1日、5月1日、12月25日
料金 22ユーロ
18歳以下無料
ミュージアムパスOK
HP https://www.louvre.fr/
チケット ルーブル美術館のチケット

※最新情報は公式サイトでご確認ください。

③オルセー美術館(Musée d’Orsay)

オルセー美術館オルセー美術館

オルセー美術館は、印象派画家の作品が多く収蔵された美術館です。

主に1848年から1914年までの美術作品が展示されており、マネをはじめモネルノワールセザンヌゴーギャンピサロロートレックスーラなど名だたる巨匠たちの傑作が集められています。

エドゥアール・マネ《草上の昼食》オルセー美術館エドゥアール・マネ《草上の昼食》オルセー美術館

当時大スキャンダルを巻き起こした《草上の昼食》をはじめ、《オランピア》《笛を吹く少年》《エミール・ゾラの肖像》《バルコニー》《すみれのブーケをつけたベルト・モリゾの肖像(黒い帽子のベルト・モリゾ)》《オーギュスト・マネ夫妻の肖像》など、マネの代表作が展示されています。

オルセー美術館
住所 1 Rue de la Légion d’Honneur, 75007 Paris 地図
最寄り メトロ12号線Solférinoソルフェリーノ
時間 9:30-18:00(火水金土)
9:30-21:45(木)
※閉館時間の45分前まで入場可能
定休 毎週月曜日、5月1日、12月25日
料金 16ユーロ
18歳以下無料
ミュージアムパスOK
HP https://www.musee-orsay.fr/
チケット オルセー美術館チケット

※最新情報は公式サイトでご確認ください。

④パッシー墓地(Cimetière de Passy)

マネの墓 パッシー墓地マネの墓 パッシー墓地

享年51歳でこの世を去ったエドゥアール・マネは、パリ16区のトロカデロ広場に隣接したパッシー墓地に埋葬されました。

マネのお墓には、弟のウジェーヌとその妻モリゾも一緒に眠っています。

パッシー墓地には、他にも作曲家のGabriel Fauréガブリエル・フォーレClaude Debussyクロード・ドビュッシー、劇作家Jean Giraudouxジャン・ジロドゥ、ジバンシィ創業者Hubert de Givenchyユベール・ド・ジバンシィなど著名人のお墓もあります。

パリのお墓巡りは日本と違って明るい雰囲気なのでお散歩するにも楽しいですよ。

パッシー墓地
住所 2 Rue du Commandant Schloesing, 75016 Paris 地図
最寄り メトロ6,9号線Trocadéroトロカデロ
時間 8:00-17:30(月-金曜日)
8:30-17:30(土曜日)
9:00-17:30(日曜日)
定休
料金 無料
HP https://cimetiere-de-passy.com/

※最新情報は公式サイトでご確認ください。

マネゆかりの地まとめ

革新的で独自のスタイルをもち、パリのモダニズムな生活風景を描いたマネ。

日本美術にも興味をもち、マネの作品には浮世絵の影響も強く見受けられます。

酷評された作品も数多くありましたが、死後に高く評価されました。

「印象派の父」と称され、印象派やポスト印象派の画家たちの道を切り開き、多くの画家たちに影響を与えた彼の足跡を辿ってみませんか?

パリに訪れるなら一度は泊まってほしい!

パリのホテル選びは本当に難しく、日本と違って価格と質が一致しないことも多いため、あらかじめ、情報をインプットしておくのがおすすめです!

当ブログ「フランスボックス」ではパリ在住者が教えるホテルの選び方と安全でコスパの良いおすすめエリアでホテルに関する注意点や知っておきたい情報をまとめました。

日本人に最も人気のエリアで、わたしたちもおすすめするオペラ座周辺のホテルについてもぜひご覧いただけると嬉しいです!

予算はどれくらいかかっても一流ホテルに泊まりたいという方は、パレスホテルの代表、オテルリッツをおすすめします。

ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルで、サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。

かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。

ヴァンドーム広場が目の前で、オペラ座までも500mと観光するにも抜群の立地。

絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!

オテルリッツの料金を
チェックしてみる

関連記事
no image 画家・アーティスト

カミーユ・ピサロゆかりの地5選!フランス・パリを巡る旅

2022年1月10日
フランスボックス|フランス旅行情報
カミーユ・ピサロは、印象派の中心的な画家の1人です。 温厚な性格から人望が厚く、印象派のメンバーより10歳以上年が離れていたことから若 …
画家・アーティスト

ベルト・モリゾゆかりの地3選!フランス・パリを巡る旅

2022年3月1日
フランスボックス|フランス旅行情報
ベルト・モリゾは、印象派を代表する女性画家の1人。 19世紀、女性が画家として活躍するのが難しかった時代、ベルト・モリゾは夫の協力もあ …
画家・アーティスト

ドガゆかりの地と美術館を巡るフランス旅!パリで見られる代表作品と画家の生涯【出没年・墓地】

2024年7月10日
フランスボックス|フランス旅行情報
エドガー・ドガといえば、バレエを主題にした作品を多く描いた画家として知られています。 印象派の創設者の1人といわれていますが、 …