*当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

音楽家・作曲家

ドビュッシーゆかりの地2選!フランス・パリを巡る旅

《月の光》や《亜麻色の髪の乙女》で知られるクロード・ドビュッシーは、叙情感溢れる作品を数多く残したフランスの作曲家です。

斬新な作曲技法により、20世紀の音楽に大きな影響を与えました。

今回は鋭敏な感性をもち、近代音楽の扉を開いたドビュッシーゆかりの地をご紹介していきます。

パリのホテル代が高すぎる!

久しぶりのパリ旅行
ツインで清潔感のある部屋を探したら

たったそれだけの条件なのに
日本で1泊2万円ぐらいのホテルが
パリではなんと1泊3〜5万!?

お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法
詳しくまとめました

予約前に知らなきゃ損

わたしが宿泊費を
大幅コストカットした方法

このブログは、パリを愛してやまない旅ブロガーのマリと、過去パリに2年間芸術留学していたおにちゃんが書いています。>> 運営者情報をみる

クロード・ドビュッシー(Claude Debussy)とは?

クロードドビュッシーClaude Debussy
出没年 1862年8月22日-1918年3月25日 55歳で直腸癌により死去
様式・流派 象徴主義
出身 フランス(サンジェルマンアンレー)
代表作 《ベルガマスク組曲より「月の光」》
《プレリュード集 第1巻より「8.亜麻色の髪の乙女」》
《ノクターン》
交響詩《海》
影響を受けた人物 ラヴェルサティ
影響を与えた人物 ラヴェル

幼少期

クロード・ドビュッシーは、1862年8月22日にパリ西部に位置するSaint Germain en Layeサンジェルマン・アン・レーで5人兄弟の長男として生まれました。

両親は陶磁器店を営んでいましたが、経営不振により店をたたみ、一家は母親の実家に身を寄せます。

1867年、一家はパリへ移り住みます。1871年に父親がパリ・コミューンで逮捕されると、一家は困窮。

そのためドビュッシーは、2年ほどカンヌに住む叔母Clémentineクレモンティーヌのもとで過ごしました。

そこでドビュッシーはピアノに出会い、ピアノ教師Ceruttiチェルッティから初めて音楽のレッスンを受けました。

ドビュッシーが9歳のとき、ショパンの弟子で、フランスの詩人ヴェルレーヌの義母夫人Madame Antoinette Flore Mauté de Fleurvilleアントワネット・フローレ・モーテ・ド・フルールヴィルから音楽の手ほどきを受ける機会を得ます。

ドビュッシーの才能を見抜いた夫人は、ドビュッシーにパリ国立音楽院(コンセルヴァトワール)の受験をすすめました。

1872年、ドビュッシーは難関をくぐり抜けて、10歳でパリ国立音楽院に入学。

芸術キャリア

音楽の基礎を学び、在籍中、ドビュッシーはピアノコンクールなどで数々の優秀な成績を残しました。

ピアニストになることを目指していましたが、途中から方向転換して作曲家を目指し、1878年にピアノ曲《フーガ》を作曲しています。

1880年、チャイコフスキーのパトロンとして有名なロシアの大富豪フォン・メック夫人の長期旅行にドビュッシーはピアニストとして同伴しました。

ドビュッシーといえば、内向的な性格だったにもかかわらず、スキャンダラスな女性関係が有名な話です。

若い頃から数々の女性と浮き名を流したドビュッシーでしたが、36歳のときにRosalie Texierロザリー・テクシエと結婚。

しかし5年後、裕福な銀行家夫人であったEmma Bardacエマ・バルダックと不倫し、妻ロザリーは自殺未遂を起こします。

結局2人は離婚し、ドビュッシーはエマと再婚。古典的な音楽から近代音楽への扉を開いた偉大な作曲家も、プライベートでは紆余曲折の人生だったようです。

1883年、ドビュッシーは作曲家の登竜門といわれたローマ賞で《放蕩息子 L’Enfant prodigue》を作曲し、大賞を受賞。

この受賞によりローマ留学の権利が与えられ、ドビュッシーは22歳から24歳までの2年間をローマで過ごします。

1889年に開かれたパリ万国博覧会で、ドビュッシーはインドネシアの民族音楽「ガムラン」のアンサンブルの演奏を聞き、強い衝撃を受けました。

この出会いは、ドビュッシーの作風に大きな影響を与えたといわれています。

1903年、ドビュッシーはレジオン・ドヌール五等勲章を受賞。

晩年、ドビュッシーは直腸癌に苦しみます。

1918年3月25日、ドビュッシーは55歳で短い音楽人生の生涯を閉じました。

ドビュッシーは、クラッシック音楽史の中で印象派の作曲家として分類されることが多いですが、本人は印象派よりも象徴派と呼ばれることを好んでいたようです。

というのも、もともと印象派という言葉は、クロード・モネの作品《印象・日の出》を評論家が皮肉ったことに始まり、好意的な意味を含んではいませんでした。

Stéphane Mallarméステファンヌ・マラルメPaul Verlaineポール・ヴェルレーヌなどの象徴派の詩人たちと交流のあったドビュッシーは、彼らから多くの影響を受け、ドビュッシー独自の音楽が確立されていきました。

ピアノ曲《月の光》はヴェルレーヌの詩《月の光》から、管弦楽曲《牧神の午後への前奏曲》はマラルメの詩《牧神の午後》から着想を得て作曲されたものです。

クロード・ドビュッシーゆかりの地巡りのベストシーズン

フランスのベストシーズンは1年中と言っても過言ではありません。

どの季節も素晴らしいのですが、お墓参りやパリの街を散策するなら気候の良い春から秋にかけてがおすすめです。

4月~10月までは営業時間が延びる施設が多く、多くのスポットを観光することができますよ!

フランスベストシーズンは夏(6月~8月)避けるべき時期・年間天気・イベント徹底解説せっかく旅行に行くならベストシーズンがいいですよね! 旅行会社に質問すると「フランスのベストシーズンは夏(6~8月)」と回答される...

クロード・ドビュッシーゆかりの地2選

①クロード・ドビュッシー博物館

クロード・ドビュッシーの生家

パリ西部から20㎞の場所に位置するサンジェルマン・アン・レーにクロード・ドビュッシーの生家が残っています。

現在はクロード・ドビュッシー博物館として、一般公開されています。

Aristide Maillolアリスティッド・マイヨールによる大理石の彫刻《音楽、クロード・ドビュッシーに捧げるモニュメント》をはじめ、日本の漆器盆やアール・ヌーヴォーのオイルランプなど、ドビュッシーの素顔を物語る品々が展示されています。

詳しい情報に関しては「ドビュッシーの生家へ行ってきた!行き方・見どころ徹底ガイド」にまとめています。

クロード・ドビュッシー博物館
住所 38 Rue au Pain, 78100 Saint-Germain-en-Laye 地図
最寄り RER A線Saint-Germain-en-Layeサンジェルマン・アン・レー
時間 14:00-18:00(水木金)
15:00-19:00(土)
15:00-18:00
定休 月曜・火曜
料金 5ユーロ
HP https://www.seine-saintgermain.fr/fr/fiche/797419/un-musee-a-la-gloire-du-celebre-compositeur-claude-debussy/

※最新情報は公式サイトでご確認ください。

②パッシー墓地(Cimetière de Passy)

パッシー墓地 ドビュッシーの墓パッシー墓地 ドビュッシーの墓

パリ16区、トロカデロ広場の一角にあるパッシー墓地には、クロード・ドビュッシーのお墓があります。

ドビュッシーの2番目の妻で、声楽家でもあったエマ・バルダックと2人の間にできた娘クロード・エマも同じお墓に眠っています。

クロード・ドビュッシー以外の芸術家には下記の人物がいます。

パッシー墓地 ガブリエル・フォーレの墓パッシー墓地 ガブリエル・フォーレの墓

パリのお墓巡りは日本と違って明るい雰囲気なのでお散歩するにも楽しいですよ。

パッシー墓地
住所 2 Rue du Commandant Schloesing, 75016 Paris 地図
最寄り メトロ6,9号線Trocadéroトロカデロ
時間 8:00-17:30(月-金曜日)
8:30-17:30(土曜日)
9:00-17:30(日曜日)
定休
料金 無料
HP https://cimetiere-de-passy.com/

※最新情報は公式サイトでご確認ください。

クロード・ドビュッシーゆかりの地まとめ

同世代のフランス人作曲家のラヴェルサティからも一目おかれていたドビュッシーの音楽は、ジャズやポップス、BGM、映画音楽に至るまでさまざまなジャンルの音楽に大きな影響を与えました。

次世代の音楽への先駆者となった偉大な作曲家ドビュッシーに思いを馳せながら、彼の音楽を改めてじっくり聞いてみてはいかがでしょうか?

パリに訪れるなら一度は泊まってほしい!

パリでぜひ泊まっていただきたいのがオテル リッツ パリ!!

ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。

サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。

かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。

ヴァンドーム広場が目の前で、オペラ座までも500mと観光するにも抜群の立地。

絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!

予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです

オテルリッツの料金を
チェックしてみる