パリ西南部を流れるフランス最長の川「ロワール川」流域には、華麗な宮廷文化が育まれた美しい古城が点在しています。
ロワール川流域一帯は、2000年に「シュリー-シュル・ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷」としてユネスコの世界遺産に登録されました。
wikipediaを見てみると主要なお城だけで24も記載されており、いかに古城が集まっている地域なのか想像できると思います。
その中でも歴代フランス国王に愛されたアンボワーズ城は、レオナルド・ダ・ヴィンチゆかりの城として有名です。
また、ルネッサンス様式発祥の地として知られる一方で、宗教戦争による暗い歴史をもつ城でもあります。
今回は、フランスの歴史を語る上で欠かせない重要な城であるアンボワーズ城についてご紹介していきましょう。
- フランスの文化・慣習に興味がある
- フランスのお城を見てみたい
- レオナルド・ダ・ヴィンチゆかりの場所に興味がある
パリ市内・郊外をガッツリ観光するならミュージアムパスが便利
はじめてのパリ旅行におすすめ!ルーブル美術館・オルセー美術館・ヴェルサイユ宮殿など、約60か所の観光スポットが対象です。
個人旅行が好きなら

往復たった6万円のチケットをとったことも。
乗り継ぎは疲れるので直行便がおすすめです♪
公式サイト

このページの目次
アンボワーズ城の見どころ・観光情報

歴史
アンボワーズ城(Château Royal d’Amboise)は、ユネスコ世界遺産に登録されたロワール渓谷の古城の1つで、ロワール川に臨む小高い丘の上にあります。
ガリア・ローマ時代に城塞が築かれ、15世紀からの増改築を経て王家の居城となりました。
イタリア芸術に魅了されたシャルル8世は、イタリアから画家や建築家、装飾家、造園家などを招くこだわりぶり!
専門家へ城の大改修を依頼し、フランス式庭園を作らせました。
フランソワ1世によってイタリアから招かれたのがあのレオナルド・ダ・ヴィンチ。
アンボワーズ城から500mほど離れたクロ・リュセ城を与えられ、1516年から息を引き取る1519年までこの館で過ごします。
1560年、フランスでは宗教戦争の嵐が吹き荒れます。
そのユグノー戦争の発端となったのが、アンボワーズ城でした。
若くて頼りないフランス王フランソワ2世を誘拐し、カトリック強硬派のギーズ家を排除しようと画策した陰謀事件は未然に発覚。
アンボワーズ城「三部会の間」で裁判が開かれ、1200名もの処刑が行われたそうです。
処刑された遺体は片付けられることもなくそのまま晒しておく慣例になっていたため、死臭がひどかったそう。
こうして血なまぐさい宗教戦争の舞台となったアンボワーズ城に王宮が戻ることは二度とありませんでした。
美しいお城には、なんとも凄惨で恐ろしい歴史がありました。
見どころ

アンボワーズ城では、タブレット型のデジタルガイド「HISTOPAD」の無料貸し出しをしています。
復元されたルネッサンス様式のベッドのある「アンリ2世の寝室」やフランス最後の国王「ルイ・フィリップの寝室」にあるルイ・フィリップの肖像画や家具は当時のものです!

1493年、アンボワーズ城敷地内にサン・テュベール礼拝堂が建てられました。
フランボワイアン・ゴシック様式の建物で、内部にはレオナルド・ダ・ヴィンチの墓碑があります。
またフランス式庭園の先駆けとなった幾何学模様の庭園もお見逃しなく!
アンボワーズ城口コミ・評判
高台に位置し、上からはアンボワーズの町が一望できます。敷地内はお城と緑地部分があり、ゆっくり散策することができます。
この敷地内にレオナルドが眠る礼拝堂もあります。城内も居城としての展示があり、フランソワ1世やレオナルドに纏わるものも多く、見ごたえあり。
でも、このお城の一番は、装飾が見事なお城の風貌自体かな。:引用:トリップアドバイザー
アンボワーズ城行き方・アクセス
フランス国鉄SNCF のTGV(高速列車)で行く
Gare d’Austerlitz(パリ・オステルリッツ)駅からGare d’Amboise(アンボワーズ)駅までTGVで約1時間50分。
アンボワーズ駅から徒歩約20分。
TGVのチケット購入方法

TGVのチケットは当日、券売機や窓口でも買うことができますが、日本語の予約サイトもあるので予約しておくのがおすすめ。
TGVのチケットは、90日前から予約できますので予定が立ったらすぐに予約しておきましょう。

ツアーで行く
「フランス語も英語もわからないし、電車やバスは不安…」という方にはツアーに参加するのをおすすめします。
一泊するものから日帰り、食事やガイドさん、ほかの観光もついているものもありますし、バスの送迎のみというのもあるのでスケジュールに合わせて選んでみてください♪
アンボワーズ城の入場料金・営業時間・所要時間
営業時間は季節によって細かく設定されているので事前に公式ページで確認しておくことをおすすめします。
入場料金
大人12.8ユーロ 子供(7〜18歳)8.8ユーロ 7歳未満無料
営業時間
- 9:00-12:30、14:00-16:45(1月8日~31日)
- 9:00-12:30、13:30-17:00(2月)
- 9:00-17:30(3月)
- 9:00-18:30(4月~6月)
- 9:00-19:00(7月~8月)
- 9:00-18:00(9月~11月1日)
- 9:00-17:30(11月2日~11月15日)
- 9:00-12:30 14:00-16:45(11月16日~12月24日)
- 9:00-16:45(12月26日~01月07日)
定休日
1月1日・ 12月25日
所要時間
所要時間は短ければ1~2時間程度で散策するといいと思います。
アンボワーズ城まとめ
数あるロワール川古城の中でも屈指の知名度を誇るアンボワーズ城。
歴史に思いを馳せながら、アンボワーズ城の見学をお楽しみください。
アンボワーズ城 | |
---|---|
住所 | Montée de l’Emir Abd el Kader, 37400 Amboise 地図 |
最寄り | Gare d’Amboise(アンボワーズ)駅 |
HP | https://www.chateau-amboise.com/jp/ |
パリでぜひ泊まっていただきたいのがオテル リッツ パリ!!
ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。
サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。
かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。
ヴァンドーム広場が目の前で、オペラ座までも500mと観光するにも抜群の立地。
絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!
予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです