アルザス・ロレーヌ・シャンパーニュ

コルマールへ行ってきた!行き方・見どころ徹底ガイド

ストラスブールから約70㎞南に位置するコルマールは、アルザス地方の古き良き文化を感じることのできる美しい街です。

また美味しいアルザスワイン産業の中心都市で、アルザスワイン街道の中間に位置します。

今回は、アルザス地方特有の文化が色濃く残るコルマールの魅力に迫ります。

このブログは、パリを愛してやまない旅ブロガーのマリと、過去パリに2年間芸術留学していたおにちゃんが書いています。>> 運営者情報をみる

パリのホテル代が高すぎる!

久しぶりのパリ旅行
ツインで清潔感のある部屋を探したら

たったそれだけの条件なのに
日本で1泊2万円ぐらいのホテルが
パリではなんと1泊3〜5万!?

お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法
詳しくまとめました

予約前に知らなきゃ損

わたしが宿泊費を
大幅コストカットした方法

コルマールの見どころ・観光情報

フランス東部、ドイツとの国境に位置するコルマール。アルザス地方を代表する観光スポットの多い街で、中世の趣を残した美しい景観が特徴です。

フランスとドイツ両国間で領土争いに何度も巻き込まれてきましたが、幸いにも戦争での被害は少なく、昔ながらの建造物が良い状態で保存されています。

建築をはじめ、言葉や料理などドイツ文化の影響を大きく受け、フランスでありながらも両国の文化が入り交じり合ったアルザス地方特有の文化に触れることができます。

おにちゃん
おにちゃん
木の骨組みで作られたカラフルな建物や石畳の通りは、まるでおとぎの国の世界へ足を踏み入れたみたいだね!

「プチット・ヴニーズ(小さなヴェニス)」と呼ばれるエリアは、特に人気の高いスポットです。

コルマールの行き方・アクセス・最寄り駅

ドイツとの国境のそばにあるコルマール。

パリから電車で行くこともできるので、特徴的なアルザス地方の景観を楽しめるコルマールまで足を延ばしてみるのも良いですね!

mari
mari
まるで、ドイツのような景観なので同じ国とは思えませんね♪

パリから電車で行く場合は、パリ東駅(Gare de l’Est)からコルマール駅(Colmar)までTGVで約2時間50分。

また、ストラスブール駅からコルマール駅までTERで約30分なので、ストラスブールを観光したあとに、コルマールに寄ってみるのも良いかも♪

世界遺産ストラスブールへ行ってきた!行き方・見どころ徹底ガイド【パリから日帰り】ストラスブールはパリやニースなど、日本人に人気の観光地に比べると知名度が低いかもしれません。 ヨーロッパの中でも人...

コルマールの見どころ

素敵な街並みが魅力のコルマール。

その中でも有名なスポットや見どころをご紹介します!

プフィスターの家 (Maison Pfister)


photo by Iain Cameron
コルマールといえば、ディズニーの「美女と野獣」やジブリの「ハウルの動く城」のモデルにもなった街として有名です。

プフィスターの家は、1537年に建てられた歴史的建造物で、「ハウルの動く城」に出てくる建物のモデルになったといわれています。

壁一面に装飾が施され、コルマールの建物の中でも一際目立つ建築物になっています。

住所:Quai de la Poissonnerie, 68000 Colmar
アクセス:コルマール駅から徒歩15分ほど
営業時間:10:00-18:00(日曜日のみ17時まで)

プチット・ヴニーズ

運河沿いに立ち並ぶメルヘンチックな家々。「プチット・ヴニーズ(小さなヴェニス)」と呼ばれるイタリアのヴェニスを彷彿させる中世の街並が続きます。

コロンバージュ様式という木の骨組みの家々が特徴で、パステルカラーの街並が印象的です。

おにちゃん
おにちゃん
暖かい季節には、花に囲まれたテラス席でアルザスワインを片手に贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう?

ウンターリンデン美術館 (Musée d’Unterlinden)


photo by Helena

コルマールを訪れたら絶対に見逃せないのが、「ウンターリンデン美術館」です。

13世紀のドミニコ会女子修道院だった建物で、二重の美しいアーケード回廊をもちます。

ここには、ドイツ人画家のマティアス・グリューネヴァルトの傑作といわれる「イーゼンハイムの祭壇画」が所蔵されています。

他にも中世末期からルネッサンス期の絵画や彫刻、現代美術、民芸品など豊富なコレクションを見ることができます。

住所:1 Rue D’Unterlinden, 68000 Colmar
アクセス:コルマール駅から徒歩15分程

営業時間:月・水〜日 9:00-18:00(但し第一木曜日は9:00-20:00)
特別開館日:2018/8/14, 10/2 9:00-18:00
2018/12/24, 12/31 9:00-16:00
閉館日:火曜日と1/1, 5/1, 11/1, 12/25

入場料金:大人13ユーロ
子供(12〜17歳)、もしくは30歳以下の学生 8ユーロ
家族割引 35ユーロ
12歳以下の子供 無料

コルマールクリスマスマーケット

クリスマスの時期、なんといっても見逃せないのがコルマールのクリスマスマーケット!

街中がクリスマス飾りで装飾され、光り輝くイルミネーションに包まれます。

mari
mari
ファンタジックなクリスマスを味わいたい方におすすめですよ♪

コルマールのお土産はアンジグッズがおすすめ♪

コルマール出身の挿画家ジャン・ジャック・ヴァルツ(Jean-Jacques Waltz)は、通称アンジ(Hansi)の名前で親しまれています。


photo by Orion Wiseman

アンジのイラストがデザインされたグッズは大人気で、コルマールのお土産に喜ばれますよ♪

Le Village Hansi & son Musée(アンジの美術館兼ショップ)には、たくさんのグッズが販売されているので、ぜひお気に入りのお土産を探してみてくださいね!

住所:28, rue des Têtes, 68000 Colmar
アクセス:コルマール駅から徒歩12分程
HP:http://www.hansi.fr/

営業時間:月曜日 12 :00-18 :00
火〜日曜日10 :00-18 :00
祝日・学校のヴァカンス休暇中10 :00-18 :30
閉館日:12/25, 1/1

入場料金:大人5ユーロ 子供(5〜13歳まで)3ユーロ
5歳以下の子供無料

まとめ

コルマールは小さな街ですが、訪れた旅行者を魅了するアルザス地方特有の文化をもちます。

フランスの首都、パリとは全く違った趣があり、足を伸ばす甲斐のある街ですよ!

パリに訪れるなら一度は泊まってほしい!

パリでぜひ泊まっていただきたいのがオテル リッツ パリ!!

ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。

サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。

かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。

ヴァンドーム広場が目の前で、オペラ座までも500mと観光するにも抜群の立地。

絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!

予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです

オテルリッツの料金を
チェックしてみる