10区(サンマルタン運河)

サン・マルタン運河へ行ってきた!行き方・見どころ・クルーズ料金徹底ガイド

サンマルタン運河

 

パリのノスタルジックな風景が楽しめるサン・マルタン運河

フランス映画「アメリ」にも登場していた名所なので、ご存知の方も多いはず!

マロニエやプラタナス、菩提樹などの緑に囲まれた運河沿いにはパリの古い街並が広がり、情緒ある空間が作り出され、そこにいるだけで心地良い気分にさせてくれる場所。

このページは、そんなサンマルタン運河の見どころをご紹介していきます。

こんな方におすすめ
  • 見どころが知りたい
  • 静かな場所が好き
  • アメリのロケ地を周りたい
このブログは、パリを愛してやまない旅ブロガーのマリと、過去パリに2年間芸術留学していたおにちゃんが書いています。>> 運営者情報をみる

パリのホテル代が高すぎる!

久しぶりのパリ旅行
ツインで清潔感のある部屋を探したら

たったそれだけの条件なのに
日本で1泊2万円ぐらいのホテルが
パリではなんと1泊3〜5万!?

お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法
詳しくまとめました

予約前に知らなきゃ損

わたしが宿泊費を
大幅コストカットした方法

サン・マルタン運河の見どころ・観光情報

サンマルタン運河

サン・マルタン運河(Canal Saint-Martin)は、パリ市内のセーヌ川とウルク運河、サン・ドニ運河をつなぐ全長4.55キロメートルの運河です。

パリ市民の飲み水を確保するため、ナポレオン・ボナパルトによって運河が建設されました。

1825年にサン・マルタン運河が開通すると、工業の発展により水運としても使われるようになります。

おにちゃん
おにちゃん
ちなみにサン・マルタン運河とセーヌ川の水位差は、なんと25メートルもあるそうです!

そのため水量を調節する閘門が9ヶ所設けられており、その水門の開け閉めや可動式の橋を見ようと、今では旅行者が集まるパリの名所になっています。

↓橋が回転するように動いている様子

サンマルタン運河の可動式の橋サンマルタン運河の可動式の橋

映画「アメリ」の舞台

サン・マルタン運河は芸術家たちに愛された場所でもあります。

サンマルタン運河サンマルタン運河

作家ウージェーヌ・ダビは、木々の緑に囲まれた運河沿いに立つ「北ホテル(Hôtel du Nord)」を舞台にした小説を書き、マルセル・カルネによって映画化されました。

また、世界中で大ヒットした映画「アメリ」では、アメリが小石を投げて遊ぶシーンにサン・マルタン運河が登場します。

美しい景観が見どころ

サン・マルタン運河のほとりは、古い街並やアーチの歩道橋など美しい景観が広がり、パリジャンたちのくつろぎのスポットとなっています。

暖かい季節になると、運河沿いにはたくさんの若者たちが集まり、ピクニックを楽しみます。

サンマルタン運河サンマルタン運河

下町情緒溢れる界隈ですが、お洒落なカフェやレストラン・ブティックなどもあり、流行に敏感な人たちが集まるエリアになっています。

おにちゃん
おにちゃん
運河の水は決してきれいとは言えませんが、お天気のいい日に運河沿いをお散歩するのはとても気持ちがいいです

サン・マルタン運河クルーズのコース・料金

パリのクルーズといえばセーヌ川クルーズが有名ですが、サン・マルタン運河でもクルーズを楽しむことができるのをご存知ですか?

セーヌ川クルーズとはひと味違う、パリの風景を満喫することができます。

ヴュー・パリ(Vieux Paris)/カノラマ(Canauxrama)

水門をくぐりながら、ゆっくりと楽しむ2時間半ほどのクルーズです。

とてもスタンダードな内容で、のんびり景色を楽しみたい方におすすめ。

mari
mari
バスや車で見てまわる景色とはまた違った楽しみ方ができます♡
ヴュー・パリ(Vieux Paris)
料金大人18ユーロ 子ども9ユーロ
所要時間約2時間30分
運行間隔1日2便
Bastille出発9:45・14:30
Villette出発9:45・14:45
コース
  • バスティーユのアルセナル港(Port de l’Arsenal)からヴィレット貯水池(Bassin de la Villette)まで
  • ヴィレット貯水池からバスティーユのアルセナル港まで
HPhttps://www.canauxrama.com/fr/croisieres/croisiere-canal-saint-martin-vieux-paris.html

 

アペリティフ・シュール・カナル(Apéritif sur Canal) /カノラマ(Canauxrama)

夕暮れの運河とともにお酒を楽しめるクルーズです。

船の中にバーがあり、オプションではありますがシャンパンや地ビールなどのアルコールを楽しむことができます。

おにちゃん
おにちゃん
大人のクルーズってかんじですね!
アペリティフ・シュール・カナル(Apéritif sur Canal)
料金大人18ユーロ 子ども9ユーロ
シャンパングラス1杯:6.5ユーロ
パリの地ビール(33cl):(4.5ユーロのところ)3.5ユーロ
所要時間約2時間
運行間隔開催日は公式サイトで要確認
18:00-20:00
コースヴィレット貯水池からバスティーユのアルセナル港
HPhttps://www.canauxrama.com/fr/croisieres/croisiere-aperitif-canal-saint-martin-18h.html

パリ・カナル(Paris Canal)

上記2つのクルーズとは別の会社のクルーズ。

パリ・カナルの特徴は、セーヌ川とサンマルタン運河の二つの川を行き来していること。

サンマルタン運河と一緒に、セーヌ川からオルセー美術館やノートルダム大聖堂などを見ることができます。

mari
mari
セーヌ川もクルーズしたい!という方にはぴったりのコースですね。
パリ・カナル(Paris Canal)
料金大人22ユーロ 子ども(4〜14歳まで)14ユーロ 3歳以下無料
15〜25歳まで19ユーロ 60歳以上19ユーロ
所要時間約2時間30分(9:45発 ※ハイシーズン中14:25発)
運行間隔3月20日から12月15日
毎日運行1日2便(午前・午後)
コース
  • オルセー美術館のソルフェリノ港(Port de Solférino)からヴィレット(Parc de la Vilette)まで(9:45発 ※ハイシーズン中14:25発)
  • ヴィレット(Parc de la Vilette)からオルセー美術館のソルフェリノ港まで(14:30発 ※ハイシーズン中10:15発)
HPhttps://www.pariscanal.com/croisiere-canal-saint-martin/seine-bastille-villette/

※家族割引料金があり、大人(または60歳以上の高齢者)2人+子供(4〜25歳まで)2人=合計金額から18ユーロの割引が適用になります。

サン・マルタン運河の口コミ・評判

パリでクルーズと言えばセーヌ川ですが、このサンマルタン運河はそんな当たり前がつまらない人におススメです。運河沿いは楽しく座っている人やランニングをしている人で賑わっていますが、この運河には他にはない見どころがたくさんあります。船が通るたびに上下に動く橋から回転する橋、そして何より20m以上の高低差をいくつもの水門を開け閉めしながら進んでいくクルーズ船は他ではなかなか体験できないものです。(トリップアドバイザーより引用)

クルーズについての口コミも多く、ゆっくり楽しめたという意見が多いですね♪

おにちゃん
おにちゃん
最新の口コミは下記のリンクからチェックできます!

サン・マルタン運河への行き方・アクセス

メトロで行く

最寄り駅はメトロ3,5,8,9,11号線Républiqueレピュブリック5号線Jacques Bonsergentジャック・ボンセルジャン

駅を降りて徒歩10分かからずに到着します。

おにちゃん
おにちゃん
お散歩がてら歩いてみてください♪

関連記事パリの地下鉄(メトロ)の乗り方・料金支払い方法徹底ガイド

パリのメトロ・RER・バスのお得な切符の選び方
パリのメトロ・RER・バスのお得な切符の選び方ガイド パリの交通機関には、日本と同じように「1日乗り放題券」などを利用して、安くバスやメトロに乗る方法があります。 チケットの種...

サン・マルタン運河の所要時間

サンマルタン運河サンマルタン運河

ゆっくり運河の雰囲気を味わいながら散策するなら、長く見積もっても1時間。

ただし、運河クルーズに参加するなら最低でも3時間は必要です。

クルーズに参加する場合は余裕を持った行動を心がけましょう!

サン・マルタン運河周辺の治安

10区は移民の多い地区ですが、日中のサン・マルタン運河周辺は比較的安全です。

注意したいのは、北駅と東駅の周辺。ヨーロッパのターミナル駅は旅行者を狙った強盗やスリが多く、治安がよくないのが一般的。

地図を使いたいとは思いますが、人目のつく場所で長々とスマートフォンを使うのは避けましょう。

またメトロのチケットを安く譲ると言って近づいてくる人にも注意してください。

パリ全体の治安に関しては「パリ旅行の治安情報|在住者が教えるスリ・詐欺の手口と対策・撃退方法」で詳しく解説しています。

パリに行く全ての旅行者に読んでいただきたいおすすめ記事です。

パリ旅行の治安情報|在住者が教えるスリ・詐欺の手口と対策・撃退方法パリに2年間在住していた筆者が現地でスリに遭わない方法、具体的な手口について詳しく解説していきます。スリだけでなく物乞いも日本とは違ってたくさんいます。楽しいパリ旅行のために事前にしっかりと手口を把握しておきましょう!...

サン・マルタン運河まとめ

サンマルタン運河サンマルタン運河

映画「アメリ」の舞台として有名なサン・マルタン運河。

下町な雰囲気を残しながらも、今ではすっかりお洒落なエリアとして定着しています。

クルーズに乗って運河を水上散策するのもパリの素敵な思い出にピッタリ!ぜひ特別な時間をお過ごしください♪

サン・マルタン運河
住所Passerelle des Douanes, 47 Quai de Valmy, 75010 Paris 地図
最寄りメトロ3,4,8,9,11号線 Républiqueレピュブリック
メトロ5号線 Jacques Bonsergentジャック・ボンセルジャン
パリに訪れるなら一度は泊まってほしい!

パリでぜひ泊まっていただきたいのがオテル リッツ パリ!!

ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。

サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。

かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。

ヴァンドーム広場が目の前で、オペラ座までも500mと観光するにも抜群の立地。

絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!

予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです

オテルリッツの料金を
チェックしてみる