美食で知られるフランスですが、日本人は毎日西洋料理を食べるのに慣れていないため、数日滞在していると飽きてくる人が多いのも事実。
今回の記事では、ちょっとフランス料理やパンを食べるのに飽きてしまったという方におすすめしたい美味しい日本食レストランのお店をご紹介します。
高級和食というよりは、比較的リーズナブルにビストロ価格で食べられる気軽なお店をピックアップしてみました。
いったん日本食を食べて休憩したら、また美味しいフレンチを楽しんでみてください!
- 西洋料理に飽きたので日本食が食べたい
- パリの日本食のお値段が気になる
- せっかくなら美味しいところで食べたい
実際わたしがパリ旅行で利用したお店+現地在住のミモザさんやお友達に聞いた情報を元にまとめてみました♡
このページの目次
パリで日本食レストランが集まるオペラエリア
パリで日本またはアジア料理が集まるエリアとしてオペラ界隈の「パリの日本人街」サンタンヌ通り、プチ・シャン通りが有名です。
もちろんこのエリア以外にも日本食が食べられるお店もあるのですが、今回の記事ではこのエリアに特化してお店をご紹介していきます。
まずはわたしのおすすめのお店から。最後に、変なお店の見分け方もお伝えするのでお見逃しなく!
パリ日本人街でリーズナブルに食べたい日本料理(ラーメン・うどん・そば)9選

今回ご紹介した9店舗はどこもおすすめの美味しいお店です。初めてパリに来た時から比べるとかなりモダンであか抜けたお店が増えました。
営業時間や定休日は変更になることもありますので、必ず事前にGoogleマップやお店の公式ホームページで確認の上足をお運びくださいね!
こってりらーめん なりたけ(KOTTERIRAMEN NARITAKE)
すっかり人気の日本食として世界中で有名になったラーメン。
パリでも日本のラーメン店は大変人気があり、ランチや夜の時間帯には行列ができるほど!
プチ・シャン通り でおすすめなのが、背脂たっぷりの千葉発ラーメン店「こってりらーめん なりたけ」

ラーメンは1杯11.5ユーロ(約1,400円)~と日本の感覚からいうと少し高めですが、こってり好きならきっと満足できると思います。
カウンターに座ると、日本人、フランス人スタッフが日本語とフランス語を交えながら会話をしていて楽しい雰囲気。
ラーメンの味は、醤油と味噌のみ。トッピングが選べて、人気の餃子も見逃せません!
日本語も通じるので、英語やフランス語が苦手な方でも安心してください。
こってりらーめん なりたけ | |
---|---|
住所 | 31 Rue des Petits Champs, 75001 Paris 地図 |
営業時間 | 無休 11:30-15:00 18:30-22:00 |
価格帯 | 11.5ユーロ~ |
HP | https://naritake.co.jp/ |
うどん 十兵(Udon Jubey)

胃が疲れたときやフランス料理に飽きてしまったとき、無性に和食が恋しくなるものです。
そんなときにおすすめなのが、サンタンヌ通りにあるうどんの名店「うどん十兵」。
ダシのきいたつゆとコシのある麺がホッさせてくれますよ。
うどんだけでは物足りないという方は、お好みのうどんに4ユーロ追加すると、お昼の定食セット(①揚げ物+玉子焼き+炊き込みご飯 ②今日の巻きスシ+玉子焼き ※①または②のどちらかを選択)が食べられます。
またどんぶりものも充実していて、夜ご飯にもおすすめ!
うどん 十兵 | |
---|---|
住所 | 39 Rue Sainte-Anne 75001 Paris 地図 |
営業時間 | 無休 11:30-22:30 |
価格帯 | 12ユーロ〜 |
HP | https://www.instagram.com/jubey39/ |
遊(You)

日本の定食屋さんで食べるようなリーズナブルで美味しい料理が楽しめると評判の遊。
サンタンヌ通りにある落ち着いた雰囲気の店内は、広くて清潔感あふれています。
日替わり定食やヘルシー定食などが人気。
寿司・刺身カウンターもあり、新鮮な生魚をリーズナブルに食べたい方はとってもおすすめですよ!
遊 | |
---|---|
住所 | 56 Rue Sainte-Anne, 75001 Paris 地図 |
営業時間 | 日曜定休 12:00-14:30 19:00-22:30 |
価格帯 | 12ユーロ〜 |
HP | なし |
さぬき家(SANUKIYA)

手打ちうどんで有名なさぬき家。
讃岐うどんならではのツルッとした喉ごしとコシのあるうどんがパリで食べることができます!
ランチタイムにはお得な定食メニューもあり、テイクアウトもOK。
ランチタイムや夕方18時以降は行列ができるため、並びたくない方は時間帯をずらして行きましょう。
さぬき家 | |
---|---|
住所 | 9 Rue d’Argenteuil, 75001 Paris 地図 |
営業時間 | 祝日、8月に約3週間、年末年始休み 11:30-22:00 第2火曜日のみ短縮営業18:00-22:00 |
価格帯 | 14ユーロ〜 |
HP | https://www.facebook.com/sanukiyaparis/timeline?ref=page_internal |
国虎屋(KUNITORAYA)

オペラエリアは、うどんの激戦区!
その中でも老舗の「国虎屋」は、在仏日本人で知らない人がいないぐらいの有名店です。
同じ通りの5番地には2号店のレストランがあり、ランチタイムには、どんぶりものやランチ定食(①うどん+おにぎり+唐揚げ ②うどん+鉄火丼+とんかつ)が大人気です!
国虎屋〈ビストロ〉 | |
---|---|
住所 | 1 Rue Villedo, 75001 Paris 地図 |
営業時間 | 水曜定休 12:00-14:30 19:00-23:00 |
価格帯 | 10ユーロ〜 |
HP | https://kunitoraya.com/ |
国虎屋〈レストラン〉 | |
---|---|
住所 | 5 Rue Villedo, 75001 Paris 地図 |
営業時間 | 月・日曜日夜定休 12:15-14:30 19:30-22:30 |
価格帯 | 10ユーロ〜 |
HP | https://kunitoraya.com/ |
十時や(Juji-ya)

1995年創業の十時やは、お総菜や日本食品が揃うお店です。
広々とした2階席では食事が楽しめ、日本食の高いパリでは珍しく、気軽に和食を食べることができます。
10種類以上あるお弁当の中から好きなものを選び、ショーケースの中にある副菜から3種類選ぶことができます。
お値段も10〜12ユーロ台とリーズナブル!
日本人の店員さんが対応してくれるので、安心して注文することができますよ。
十時や | |
---|---|
住所 | 46 Rue de Sainte Anne, 75001 Paris 地図 |
営業時間 | 無休 10:00-22:00 |
価格帯 | 10ユーロ〜 |
HP | なし |
お好み焼き屋 Aki(Aki Restaurant)

パリで大阪の味が味わえるレストランAki。名物料理は、アツアツのお好み焼!フランス人にも大人気です。
お好み焼きの他にも、そばやうどん、どんぶりものなど気軽に日本の味が楽しめますよ。
姉妹店のパン屋さんも、日本風のあんパンやカレーパンが並ぶとあって在仏日本人から人気です。フランスのパンが苦手な方にもおすすめです。
レストランAki | |
---|---|
住所 | 11 bis Rue Sainte Anne, 75001 Paris 地図 |
営業時間 | 日曜日定休 11:30-22:45 |
価格帯 | 13ユーロ〜 |
HP | https://www.akirestaurant.fr |
越前そば東郷(Echizen SOBA TOGO)

さっぱりとした美味しいそばが食べたくなったら、越前そば東郷がおすすめです!
福井から取り寄せたそば粉を使うというこだわりよう。
単品でも選べますが、そばとどんぶりものがセットになったセットメニューが人気です。
美味しい食事と一緒に福井の地酒も飲めますよ!
越前そば東郷 | |
---|---|
住所 | 33 Rue Saint Roch, 75001 Paris 地図 |
営業時間 | 日曜日定休 12:00-14:15 19:00-22:15 |
価格帯 | 10ユーロ〜 |
HP | https://tougoushouten.com/france |
来々軒(Lai-lai Ken)

最後にご紹介するのが来々軒。日本食というより名前の通り中華屋さんなのですが、本格中華ではなく日本でよく食べられる中華食堂のような感じ。
このエリアを案内してくれたユキさん曰く、美川憲一もお気に入りでお店で遭遇したこともあるらしいです。
麺類、炒め物が人気で、コスパはもちろん提供スピードが速いのも嬉しいですね。
また、在仏30年の知り合い岸さんにもおすすめと教えてもらったので男性にも好評な模様。ぜひ次回行ってみます!
来々軒 | |
---|---|
住所 | 7 rue de Sainte-Anne 75001 Paris 地図 |
営業時間 | 無休 12:00-14:30 18:00-22:00 |
価格帯 | 12ユーロ〜 |
HP | https://www.facebook.com/pages/Restaurant-La%C3%AF-La%C3%AF-Ken/167291990040193 |
サンタンヌ通り、プチ・シャン通りの行き方・アクセス
サンタンヌ通りとプチ・シャン通りへ地下鉄メトロで行く場合、以下4つの最寄り駅があります。
- メトロ3,7,8号線Opéra駅
- メトロ7,14号線Pyramides駅
- メトロ3号線Quatre Septembre駅
- メトロ1,7号線Palais-Royal Musée du Louvre駅
非常に便利な場所ですので、どこから歩いてもOK。もちろんこのエリアに宿泊するのもかなりおすすめです。
パリで和食を食べるならこんなお店に注意!
日本人街の日本食レストランといえど怪しいお店もたくさんあります。
ここでご紹介したレストランに行っていただければ大きなハズレはないと思いますが、閉まっていたり、行列に並ぶのが嫌な場合、どんなポイントでお店を選んだらよいか怪しいお店の見分け方をお伝えします。
メニューの組み合わせがおかしい
中国人、韓国人が経営している日本料理風のレストランでは、メニューの組み合わせがおかしいなと思うものがよくあります。
店頭で、焼き鳥、ラーメン、お寿司などの変な組み合わせで宣伝している場合は、要注意!
日本人気にあやかって、外国人が経営している可能性が高いです。フランス人の舌はだませても日本人の舌はだませませんよ♪
店舗の外観、店名がやたら日本風
さきほど紹介したお店は日本にあっても特に違和感のない店名だったと思います。
Googleマップで見た時に、いかにも外国人が好きそうな英語と日本語を組み合わせたようなセンスのない店名だったり、やたらと日本を押し出している外観(日本人から見たら変)のお店もパスしたほうが無難です。
パリで食べたい人気日本食レストランまとめ

わたし自身はフランスで食べるフランス料理が大好きですが、食事があわなかったり飽きてしまったりは誰にでもあると思います。
今回は日本人街エリアに絞ってご紹介しました。
しかし、オペラ界隈以外にも、サン・ジェルマン・デ・プレの一風堂、オデオンの麻布などおすすめのお店もたくさんありますので 、滞在先の近くでGoogleマップなどを使っていろいろ検索してみてください。
高くても美味しい和食がよいなら、シャンゼリゼ大通り近くの奥田(ミシュラン1つ星)、サントノーレ通り近くの仁(ミシュラン1つ星) も一押しですよ♡
この記事を参考に、パリ旅行がさらに良いものになれば嬉しいです!
パリでぜひ泊まっていただきたいのがオテル リッツ パリ!!
ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。
サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。
かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。
ヴァンドーム広場が目の前で、オペラ座までも500mと観光するにも抜群の立地。
絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!
予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです