ホテル・宿泊情報

旅ブロガー厳選!パリの人気マリオットボンヴォイホテルおすすめ6選

旅行者が最も行きたい観光地堂々の1位パリ。

世界中から多くの旅行者が押し寄せるため、ホテルも豊富にあります。

わたしはマリオットボンヴォイという外資系ホテルグループの会員なので、旅行先が決まると現地にマリオットの中で良さそうなホテルがないか探すことが多く、今回もパリでマリオットホテルについて調べてみました!

東京(首都圏)で約15のホテルがあって、それでも十分多いなと思っていたのに、さすがのパリ。郊外も含めて36軒もみつかりました。※フランス全土では2022年現在63軒。

さすがに全部紹介しても逆に探しづらいと思うので、パリ市内にあるホテルに絞って全てのホテル一覧とその中でもおすすめのホテルを厳選してご紹介していきます。

パリのホテル代が高すぎる!

久しぶりのパリ旅行
ツインで清潔感のある部屋を探したら

たったそれだけの条件なのに
日本で1泊2万円ぐらいのホテルが
パリではなんと1泊3〜5万!?

お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法
詳しくまとめました

予約前に知らなきゃ損

わたしが宿泊費を
大幅コストカットした方法

パリのマリオット系列ホテル一覧

ホテルランクとブランド

マリオットには30のブランドがあり、大きく3つのランクにカテゴライズされています。

ホテルランクブランド
ラグジュアリーエディション、リッツカールトン、ラグジュアリーコレクション、セントレジス、W、JW
プレミアムマリオット、シェラトン、ウェスティン、メリディアン、ルネサンス、オートグラフコレクション、トリビュートポートフォリオ
セレクトコートヤード、AC、モクシー

高級ホテルを探したいならラグジュアリー系、少しでも安いホテルが好みならセレクト系から探すのがおすすめです。

パリ市内のマリオットホテル一覧

パリ市内に絞り、マリオット系列のホテル一覧を作成してみました。

mari
mari
ホテル名をタップすると公式ページに飛ぶので直接予約可能です
ホテル名ランクポイント数宿泊料金
モクシー・パリ・バスティーユセレクト39,000P210€
¥29,400
コートヤード・パリ・ガール・ド・リヨン40,000P341€
¥47,740
ACホテル・パリ・ポルト・マイヨ38,000P271€
¥37,970
ルネッサンス・パリ・レプブリーク・ホテルプレミアム68,000P422€
¥59,080
ル ロック ホテル&スパ70,000P570€
¥79,800
ルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテル97,000P662€
¥92,680
ウェスティン・パリ-ヴァンドーム70,000P862€
¥120,680
パリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテル69,000P561€
¥78,540
ラ・メゾンシャンゼリゼ54,000P525€
¥73,500
パリ・マリオット・シャンゼリゼ・ホテル92,500P832€
¥116,480
ルネッサンス・パリ・アルク・ドゥ・トリアンフ・ホテル80,000P822€
¥115,080
アルク ドゥ トリオンフ トリビュート ポートフォリオ設定なし612€
¥66,500
ルネッサンス・パリ・ノベル・トゥール・エッフェル・ホテル70,000P560€
¥85,680
ル メトロポリタン ア トリビュート ポートフォリオ65,000P432€
¥60,480
ルメリディアン・エトワール38,000P281€
¥39,340
ルネッサンス・パリ・ラ・デファンス・ホテル40,000P331€
¥46,340
オテル ドゥ ベリー ア ラグジュアリーコレクションホテル パリラグジュアリー95,000P690€
¥96,600
ブルガリ ホテル パリ 設定なし1,700€
¥238,000
プリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテル100,000P1,250€
¥175,000

※2022年6月、平日のレートを使って比較しています。

冬のオフシーズンはこれより安くなりますし、夏のハイシーズンはさらに金額が上がるので早めの予約がおすすめ。

一部の人気ホテルはポイントを使って予約できませんが、多くのホテルでは普通に予約するよりポイント予約の方がかなりお得になっていました。

パリでおすすめの人気マリオットホテル6選

パリ市内にあるマリオット系列のホテルの中から、わたしが宿泊を検討したホテルと、実際に泊まったホテルを6つ絞ってご紹介します。

  • ACホテル・パリ・ポルト・マイヨ
  • ウェスティン・パリ-ヴァンドーム(エッフェル)
  • ルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテル
  • パリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテル
  • ラ・メゾンシャンゼリゼ
  • プリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテル

ACホテル・パリ・ポルト・マイヨ

ACホテル・パリ・ポルト・マイヨACホテル・パリ・ポルト・マイヨ

セレクトのホテルから1つ選ぶのにモクシーと迷いましたが、モクシーは質の割に料金が高いのでACホテルを選びました。

ACホテル・パリ・ポルト・マイヨACホテル・パリ・ポルト・マイヨ

立地だけならモクシーの方が便利かもしれません。

ACホテルはモダンで清潔感があり女性指示の高いホテルブランド。

ACホテル・パリ・ポルト・マイヨACホテル・パリ・ポルト・マイヨ

凱旋門から徒歩20分と他のホテルより立地が劣る分料金が安くなっています。メトロやバスを使えばなんなく観光の拠点になるので心配はいりません。

ACホテル・パリ・ポルト・マイヨ

ウェスティン・パリ-ヴァンドーム(エッフェル)

ウェスティン・パリ-ヴァンドーム(エッフェル)ウェスティン・パリ-ヴァンドーム(エッフェル)

ウェスティンパリヴァンドームは、超高級エリアのヴァンドーム広場沿いにあって1泊約10万円~。

重厚感のある入り口が素晴らしくて、ここで記念撮影するだけでも気分が上がります。

ウェスティン・パリ-ヴァンドーム(エッフェル)ウェスティン・パリ-ヴァンドーム(エッフェル)

エッフェル塔の見える客室が人気で料金はなんと1泊13万円~。

広さは20平米でお部屋も古いので(歴史があるとも言います)、13万円出して泊まるのは厳しい。

ここはぜひポイント泊していただきたいホテルです。

ウェスティン・パリ-ヴァンドーム(エッフェル)ウェスティン・パリ-ヴァンドーム(エッフェル)

目の前にはテュイルリー宮殿。オランジュリー美術館とエッフェル塔が完璧に見えます。立地は文句なしの100点。

オペラガル二エ、ルーブル美術館もお散歩圏内。

ウェスティン・パリ-ヴァンドーム(エッフェル)

ルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテル

ルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテルルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテル

ウェスティン・パリからすぐと同じく立地の素晴らしいルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテル。

ルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテルルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテル

デザインホテルとあって清潔感のあるモダンな客室。

ルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテルルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテル

屋内スイミングプール、サウナもあるパリでは貴重なホテルですが、ここも料金が高いのでポイント利用したいところ。

ルネッサンス・パリ・ヴァンドーム・ホテル

パリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテル

パリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテルパリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテル

1920年代の豪華なアールデコ様式の内装やアンティーク家具と、モダンな照明や最先端の設備が融合したホテル。

パリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテルパリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテル

ギャラリーラファイエットの近くでお買い物を楽しむのに抜群の立地です。

パリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテルパリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテル

シャンゼリゼのマリオットの料金がかなり高騰しているのでオペラの方がおすすめ。内装もきれいです。

パリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテル

ラ・メゾンシャンゼリゼ

ラ・メゾンシャンゼリゼラ・メゾンシャンゼリゼ

あのマルタン・マルジェラが内装を手掛けたことで有名なブティックホテル。

ファッション・ウィークで利用されるグラン・パレから歩いて1分という立地に白をテーマとして建てられました。

ラ・メゾンシャンゼリゼラ・メゾンシャンゼリゼ

独特の世界観で、一部のファンから熱狂的な人気があります。

ラ・メゾンシャンゼリゼラ・メゾンシャンゼリゼ

唯一無二のホテルはぜひ一度宿泊体験したいところ。

ラ・メゾンシャンゼリゼ

プリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテル

プリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテルプリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテル

シャンゼリゼ通り、凱旋門まで徒歩5分。ルイヴィトン本店を曲がった場所にあるプリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテル。

プリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテルプリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテル

通常最低でも1泊13万円以上するホテルもポイントを使えばかなりリーズナブルに泊まることができます。

プリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテルプリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテル

わたしが人生で泊まった中で1番高級なホテルでした。朝食も雰囲気抜群でとても美味しいのでポイント泊するのに一押しです。

プリンスドガル,ラグジュアリーコレクションホテル

マリオット系列のホテルに泊まるならエリート会員特典を知らなきゃ損!

エリート会員とはマリオットボンヴォイの会員制度のこと。

決められた期間内にマリオット系列のホテルに一定回数の宿泊をするか、一定条件をクリアすると所定の会員ランクが付与され、会員ランクに応じて朝食無料サービスやラウンジの利用、空室次第でアップグレードしてもらえる等の特典があります。

mari
mari
簡単に説明すると、マリオット系列のホテルに泊まれば泊まるほどステータスがアップして、さまざまな特典を受けられる!ということ

マリオットのエリート会員は平会員からアンバサダー会員までの6段階。

最上ランクのアンバサダーともなると正真正銘のお金持ちだけが手にできるハードルの高さですが、上から二番目のチタンまでは、旅行好きならわりと現実的に目指せるランク。

正直、マリオット系列のホテルに宿泊するなら、エリート会員制度を知って利用しなきゃもったいないので、まだご存知でない方はぜひ参考にしていただきたいです。

エリート会員特典の内容

マリオットのエリート会員を目指すなら、朝食やラウンジが無料になるプラチナエリート会員(上から3番目)以上が理想

プラチナエリート特典
  • ラウンジアクセス(大人2名)
  • お部屋のアップグレード(スイートルーム含む)
  • 16時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフト1,000ポイント
  • レストラン・バー20%割引
  • 50%のボーナスポイント

しかし、ゴールドエリート会員でもレストランの割引やレイトチェックアウトが楽しめます。

ゴールドエリート特典
  • お部屋のアップグレード
  • 14時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフト500ポイント
  • レストラン・バー15%割引
  • 25%のボーナスポイント
mari
mari
ゴールドでも14時までのレイトチェックアウトはとてもありがたい

ゴールドエリート会員以上を目指す方法

先ほど紹介したプラチナエリート会員とゴールドエリート会員は

通常だと

  • プラチナ→年間50泊の滞在が必要
  • ゴールド→年間25泊の滞在が必要

ですが、なんとマリオットボンヴォイのクレジットカード(マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード)を発行すると、発行するだけでゴールドエリート会員が取得可能に

mari
mari
これはめちゃくちゃお得!!

年会費49,500円と非常に高額なクレジットカードではありますが、年間150万円以上の利用と継続をすると50,000ポイント分の無料宿泊がもらえるため、ホテルに宿泊するならそれだけで元は取れます。

さらに年間400万円以上の決済でプラチナエリート会員が取得可能に。

年間400万円決済が難しくても、カード発行するだけで宿泊せずにゴールドエリート資格になれる特典だけでも、ステータス好きに大変人気のお得なカード!

また、貯まったポイントはANAやJALを含む約40の航空会社のマイルに交換でき、マイル還元率は1.25%なので最高還元率といわれるANAカードともいい勝負。(通常還元率は1%ですが、60,000マイル毎に移行ボーナス15,000ポイントがもらえます)

アメックスの場合、VISAと違ってスーツケースの宅配は無料ですし、旅好きの中ではVISAカードとの2枚持ちがもはや定番となってきているようにも思えます。

アメックスの一番お得な入会方法は「紹介による発行」

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは、通常の申し込みだと入会キャンペーンの特典で最大3.9万ポイントもらえますが、

紹介で入会した場合は

  1. 入会後3ヶ月以内に30万円→30,000ボーナスポイント
  2. 30万円利用時にもらえる通常のカードポイント→9,000ポイント(100円=3ポイント)
  3. 紹介経由ボーナス→6,000ポイント

合計45,000ポイントもらえます。

お友達や知り合いにマリオットボンヴォイカードを持っている人がいれば、ぜひ聞いてみてください。

また、周りに誰もいないという場合は当ブログからもご紹介できますので、ご希望の方は以下のフォームへメールアドレスの入力をお願いします♪個人情報不要で捨てアドレスでも大丈夫です。






    ※すぐにメールが自動返信されます
    ※迷惑メールに入る可能性があります

    パリのマリオットホテルまとめ

    パリのホテルはかなり高騰しているため、予約をとるのに大変勇気がいりました。

    料金だけを見るとびっくりするかもしれませんが、ホステルでも1万円近くするパリなので、わりと妥当な金額なのかもしれません。

    パリのホテル代が高すぎる!

    久しぶりのパリ旅行
    ツインで清潔感のある部屋を探したら

    たったそれだけの条件なのに
    日本で1泊2万円ぐらいのホテルが
    パリではなんと1泊3〜5万!?

    お手上げ状態だったホテル探し…
    私が宿泊代を節約した方法
    詳しくまとめました

    予約前に知らなきゃ損

    わたしが宿泊費を
    大幅コストカットした方法

    パリに訪れるなら一度は泊まってほしい!

    パリでぜひ泊まっていただきたいのがオテル リッツ パリ!!

    ココシャネルやダイアナ妃にも愛されたパリに行くすべての人達が憧れる、フランス最高峰のホテルです。

    サービス、食事、設備どれをとっても申し分なく、私にとって人生最高の滞在でした。

    かなり高額な宿泊代とはなりましたが、一生の思い出に1泊だけ泊まることができ悔いありません。

    ヴァンドーム広場が目の前で、オペラ座までも500mと観光するにも抜群の立地。

    絶対に忘れられない滞在になること間違いなしなので1泊だけでもぜひ検討してみてください!

    予算オーバーなら「ベストウエスタン プレミア デュック ドゥ ブルゴーニュ」はコスパが良くおすすめです

    オテルリッツの料金を
    チェックしてみる